アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

津軽SAで見た珍しい赤いリンゴと樅ノ木

2007-06-12 | 動物

北東北秘湯めぐりの時に寄った津軽SAには、五所川原市にしかない
「赤~いりんご」の若木が植えてあった。リンゴの実は赤いのが常識だが、このリンゴは果肉、花、葉、幹まですべて赤い。
世界でも珍しいリンゴの名前は「五所川原」という。
また、黄緑色の新芽の間にゴロンと大きな実が付いた樅ノ木もあった。

撮影2007年6月4日

画像クリックで拡大します

赤~いりんごの若木 (クリックで説明)


可愛いリンゴの赤ちゃん 確かにに赤くなっている。


樅ノ木(お世話になったマイクロバスも見える)


樅ノ木の美しい新芽と立派な実