アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

コムラサキ(小紫、コムラサキシキブ)の小さな花

2007-06-20 | 動物


 毎年紫色の熟果ができてからコムラサキだと気づいていたが、今年は花に出会うことができた。
撮影2007年6月19日午前6時
クマツヅラ科ムラサキシキブ属
学名「Callicarpa dichotoma」

画像をクリック→マウスアウト→黄色いボタンクリック合計3枚


<>

最初の花に戻るには

<



コムラサキの熟果はこちら(2006年9月6日)