アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

アレチウリ(荒地瓜)の雌花と実

2013-10-02 | 大堀川周辺の動植物

イシミカワの群生地の近くでアレチウリもますます元気。確実に実が出来ている。
アレチウリは雌雄異花で、今回は小さな実をつけた雌花が撮れた。
ウリ科アレチウリ属
大形ツル植物1年草
↓ アレチウリの雌花。短い花序枝の先に球状につく。柱頭は3個。








↓ 葉腋から雌雄別々の花枝を出す。左上に雄花、右下に果実。


↓ 雄花。雄花は長い花序枝を出し疎らにつく。
雄花の雄しべは花糸と葯が合着し一つになっている。