アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

絶滅危惧種のタコノアシ(蛸の足)の花_その4

2013-10-07 | 大堀川周辺の動植物

大堀川防災調整池下流ウッドデッキ近くに、新たにタコノアシを見つけた。もうかなり赤くなっていた。雨が降るたびに葉の途中まで冠水しているようだが、何とか生き延びている。
ユキノシタ科タコノアシ属
2013年10月6日午後3時すぎ
↓ 下流ウッドデッキ近くのタコノアシ(蛸の足)(初撮り)


↓ ウッドデッキ右側の(タコノアシ)


↓ ウッドデッキ左側


↓ ウッドデッキ中央から


大堀川防災調整池全体を見渡す。画像クリックで拡大。

 


ヒメジソ(姫紫蘇)の花

2013-10-07 | 大堀川周辺の動植物

ヒメジソの花が、大堀川防災調整池内の遊歩道横に、ひっそりと咲いていた。初撮りの花だ。
花は唇形。4裂し上下左右に別れる。花冠は3mmから3.5mm程度。草丈は30cmから40cm程度。茎は四角形で稜には下向きに曲がった短毛があり、節にも白い毛が生える。葉は対生し、卵形~広卵形で、ふちには粗い鋸歯がある。
参考サイト 松江の花図鑑ヒメジソ
ジソ科イヌコウジュ属 一年草
2013年10月6日午後3時過ぎ