台風26号通過後中一日おいて、タコノアシを見に行った。
ユキノシタ科タコノアシ属
2013年10月18日午前7時半過ぎ
↓ 下流ウッドデッキから見えるタコノアシ
周りにヒレタゴボウ等の植物があるせいか、これらに守られているようにも見える。
花も葉や茎も色づいてきている。
↓ 上流ウッドデッキ左側から見えるタコノアシ
水没してゴミなどもついている。
↓ 上流ウッドデッキの真ん中辺に見えるタコノアシ
泥水が流れたようで、花には砂のようなものが多数ついている。
↓ 砂のようなものがついているが、ピンクの吸盤のような柱頭(5個)がわかる
↓ 上流ウッドデッキ左側に見えるタコノアシ
まだ半分位水没している。
今後台風27号の進路によっては、また水没するかもしれないが、
今までの水没にも何とか耐えているので、頑張って欲しい。
台風26号が通過して中一日をおいて大堀川防災調整池の様子を見に行った。
2013年10月18日午前7時半過ぎ
↓ 新駒木橋から下流を見ると、水が勢いよく流れたことがわかる
さすがに今日は左側の注水口からの利根川の水の注入はない
↓ 新駒木橋から上流側防災調整池方面を見る
↓ 調整池最下流から調整池をみる
↓ 調整池から流れ出すトンネル側を見る
↓ 調整池真ん中から全体を見る。画像クリックで拡大。
↓ 十太夫側に向かう橋の手前の遊歩道の中程に、法面から水が流れ出している
雨の後は水がしみだしている。
↓ 十太夫に向かう橋から調整池下流を見る
↓ 十太夫へ向かう橋から上流を見る。法面にはセイタカアワダチソウが満開。
↓ おおたかの森駅へ向かう橋の上から下流を見る
↓ おおたかの森駅へ向かう橋の上から上流側、TXの高架側をみる
台風26号通過後はかなりの水量があったようだが、中一日おいても、いつもより水量は多かった。
特に絶滅危惧種のタコノアシが気になったが、やはり大分水にいじめられたようだ。