アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

カクレミノ(隠れ蓑)の実

2013-12-07 | あけぼの山農業公園

あけぼの山農業公園内日本庭園に沢山植えてあるカクレミノに果実がみのった。果実は液果で長さ7~8mmの広楕円形で、先端に花柱が残っている。角質の葉は一部が黄葉。葉の切れ込みも、若い木にはあるが、生長すると切れ込みがなくなるので、果実の回りは切れ込みの少ない葉が多かった。
今年7月には、この公園で、カクレミノのツボミと若い実を撮った。⇒ クリック
ウコギ科 カクレミノ属 常緑高木、雌雄同株
別名「ミツデ・ミツナカシワ・カラミツデ」
2013年12月4日午後12時10分