コメントのお返事を書いて気が付いたのも情けないのですが、ホテルと言うのは良くって当たり前、特別に素敵な事があるか、またはその逆かの場合しか書くことはないのですよね。そうすると、書こうかなと思っていたことはろくでもないことばかり。「素敵な」お話でなくて、申し訳ありません。
海外に行かれた方が、日本の良い所の再確認をしたとはよく言われることだと思います。私もいくつかありますが、やはりその中で一番感じてしまうのは、水の豊かさではないでしょうか。
観光地でトイレに続けてはいると、水が流れなくなったりする経験は日本ではないことだと思います。
水の豊かさが、その水周りを豊かにするのか、シャワートイレなどと言うものを見かけることはついぞありませんでした。私はつい最近まで、シャワートイレが日本で発明されたものであることを知りませんでした。そして、世界であまり普及しないことも。たぶんその理由は水の出にあるのだと思います。
また日本人は風呂好きと言われていますが、それゆえにシャワーとかお風呂とかも、如何に快適になるか追求されているように思われます。その発想が他の国にも共通かと言うと、やはりそうではありませんでした。
泊まったホテルの中で、二箇所はグレードは高い方かなと言える所でした。
ところがその一つのホテルでは、とんでもないことが起きました。
シャワーを終えてお湯を止めようとした所、止まらないのです。冷水が出たり熱湯が出たり・・・・
しかもそこのホテルのシャワーは、プールのシャワーのように高い所についたままで外れないタイプだったのです。熱湯なんかを浴びてしまっては、オカルト映画みたいになってしまいます。即、ハンドル式の調節機(なんて言うのだろう。)を回して、何とか止めようと努力しましたが、やたら冷水が降り注いでくるので、冷静に対処なんて出来ません。
私はギブアップで、タオルをボディにロールして、フレンドにヘルプミー。
(オイオイ)
友だちはそれは大変と、横から止めてくれました。もちろん彼女も濡れない位置から少し迷っていました。
このホテルは二連泊でしたので、どうやって止めたのかを聞かなければなりません。
すると、彼女は
「ここを右に回せばいいのだけれど、回す時に真ん中を押さえて、内側の目盛りを動かさないようにするのよ。」と、教えてくれました。
要するに、ここまで回せば止まるという場所も一緒にクルクル回ってしまっていたのでした。
シャワー浴びるのもコツがいるホテルでした。
ところでワタクシ、散々冷水を浴びたので、着替えた後もだんだん寒くなってしまいました。さりげなくコートを着ていましたら、知らないうちにうつらうつらしていました。
そんな私を友人が揺り起こします。
「ねえねえ、コート着て寝ているなんておかしいよ。」
そうですよね。いったいどんなホテルだって思ってしまいますよね。
「バスに熱いお湯を張ってあげたから浸かってきなよ。」
なんと彼女は自分が入った後、熱めなお湯を張りなおしてくれてくれていたのです。
私は、
「ハァ~、日本人はやっぱりこれだよねえ~。」なんて、友人の優しさと熱いお湯に浸りながら、幸せな気分でした。
だけど、次回は本当にコートが必要だったホテルのお話です。
海外に行かれた方が、日本の良い所の再確認をしたとはよく言われることだと思います。私もいくつかありますが、やはりその中で一番感じてしまうのは、水の豊かさではないでしょうか。
観光地でトイレに続けてはいると、水が流れなくなったりする経験は日本ではないことだと思います。
水の豊かさが、その水周りを豊かにするのか、シャワートイレなどと言うものを見かけることはついぞありませんでした。私はつい最近まで、シャワートイレが日本で発明されたものであることを知りませんでした。そして、世界であまり普及しないことも。たぶんその理由は水の出にあるのだと思います。
また日本人は風呂好きと言われていますが、それゆえにシャワーとかお風呂とかも、如何に快適になるか追求されているように思われます。その発想が他の国にも共通かと言うと、やはりそうではありませんでした。
泊まったホテルの中で、二箇所はグレードは高い方かなと言える所でした。
ところがその一つのホテルでは、とんでもないことが起きました。
シャワーを終えてお湯を止めようとした所、止まらないのです。冷水が出たり熱湯が出たり・・・・
しかもそこのホテルのシャワーは、プールのシャワーのように高い所についたままで外れないタイプだったのです。熱湯なんかを浴びてしまっては、オカルト映画みたいになってしまいます。即、ハンドル式の調節機(なんて言うのだろう。)を回して、何とか止めようと努力しましたが、やたら冷水が降り注いでくるので、冷静に対処なんて出来ません。
私はギブアップで、タオルをボディにロールして、フレンドにヘルプミー。
(オイオイ)
友だちはそれは大変と、横から止めてくれました。もちろん彼女も濡れない位置から少し迷っていました。
このホテルは二連泊でしたので、どうやって止めたのかを聞かなければなりません。
すると、彼女は
「ここを右に回せばいいのだけれど、回す時に真ん中を押さえて、内側の目盛りを動かさないようにするのよ。」と、教えてくれました。
要するに、ここまで回せば止まるという場所も一緒にクルクル回ってしまっていたのでした。
シャワー浴びるのもコツがいるホテルでした。
ところでワタクシ、散々冷水を浴びたので、着替えた後もだんだん寒くなってしまいました。さりげなくコートを着ていましたら、知らないうちにうつらうつらしていました。
そんな私を友人が揺り起こします。
「ねえねえ、コート着て寝ているなんておかしいよ。」
そうですよね。いったいどんなホテルだって思ってしまいますよね。
「バスに熱いお湯を張ってあげたから浸かってきなよ。」
なんと彼女は自分が入った後、熱めなお湯を張りなおしてくれてくれていたのです。
私は、
「ハァ~、日本人はやっぱりこれだよねえ~。」なんて、友人の優しさと熱いお湯に浸りながら、幸せな気分でした。
だけど、次回は本当にコートが必要だったホテルのお話です。