森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

おしゃれイズム☆竜也

2009-09-21 17:03:54 | テレビ・ラジオ

 通りすがりのあなた様には興味のない話から始めてすみませんが、前置きが長いのがこのブログの特徴なんです。

我が家にはテレビが一台で、夜のチャンネル権はよっぽどでない限り放棄しています。
どうでも良いんです、テレビなんて。あれば楽しいし、なければ他の事(寝るとか、ブログ書くとか?)をすればいいだけの事なんですから。
とっても見たい番組がない限りは・・・ね。

でも昨日、とっても見たい番組があったので、おずおずとだんなに
「あのさあ、夜10時から見たいものが・・・」
「何?」
「藤原竜也のさぁ、」
「ああ、彼の・・・?」
「『おしゃれイズム』!」
「却下」←即
   「だって、お話だよ。お話聞いてどうするの。ドラマでも映画でもないのに。」

そうなんです。我が家ってトーク番組はほとんど見ないの。

「それはね、あなた。私が藤原竜也のファンだからですよ。」←すでにほっぺがフグ。

でも、まあいいか。諦め早いんだ、私。やっぱりテレビだし。
だけど10時になったら勝手にチャンネルが変わって・・・・

転寝しかかっていたけれど、パッチリ目が覚めました、私。

というわけで、本題です。

面白かったですねぇ。

彼って、本当に普通の人なんですね。正直なこというと、もう小栗君の話とお酒の話はイイヤって言うのが本音です。(ごめん、ワガママで)
だからイギリス留学中の新聞争奪戦のお話は面白かったです。

出演者の人たちには受けませんでしたが、そりゃ、普通の感覚が鈍くなっているからだよ~と、私思ってしまいました。近くのコンビニで毎日、会った事のない日本人と密かに新聞争奪バトルを展開した。
面白いじゃないですか。

仕事で海外赴任なんかしている人たちは、思わず仲間うちでつるんで日本人村を作ってしまうこともあるかもしれませんが、そうでなければ、姿の見えない人にでもバトルという形で実は触れ合っていたわけですよ。

その相手の人がこの話を知ることがあったならば、たまに読売新聞を先に買っていた人が、藤原竜也だって知ったらどんな風に思うでしょうね。知らないうちに、私達も誰か素敵な人と縁しているかも知れないですね。

小栗君の話はもうイイヤとワガママな事を言いましたが、服の話も面白かったです。小栗君はファッションの師匠らしいですね。藤原君は服装に拘らないから、服も何処で売っているのか分からないなんて可愛いですね。

そう言えば、竜也君の事を書いてくれているブログの記事などに、たまに遠慮がちに服装のダメだしが書いてあったりして・・(笑)

その事を私が言うと、すかさずだんなが
「藤原竜也はそういうところが良いんだろう。」って。なにげに一緒に見ていました。

写して来た写真には、しっかり蚊取り線香が写っていましたね。
一本94万円のロマネコンティ、5万円なら30ccって言うのも笑えました。それを4人で分けて、おひとり様1万2千5百円なら7.5cc。

た、高い~!!

またもだんな。

「藤原竜也なら」←いちいちフルネーム。
「こんなの簡単に自分で買えるだろうに。」

いやあ、どうだろう。
どんなに若い時から稼いでいても、高いものに高いと反応できる普通の感覚を大事にしていって欲しいと思いますよ~。

というわけで、きりがないのでこの辺にしておきましょう。とにかく面白い30分でした。
「カイジ」や、あれやこれやと続けてあるので、この後もいろいろテレビ出演情報がありますね。

 9/25(金)23:00~ TBS系「A-Studio」

10/5(月)22:00~ 日本テレビ系「しゃべくり007」

10/8(木)19:58~ 日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」

 全部見たいけれど、駆け引きが難しい所。これらの番組は見ることが出来るかどうかはわかりませんが「カイジ」は楽しみにしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地人38回「二つの関が原」

2009-09-21 00:47:06 | ドラマ (大河)
なんだか切ない「関が原」でした。

小栗三成が良かったですね。CGを駆使して見せてくれた関が原はとっても分かりやすく、イメージが掴みやすかったです。ゆえに動かぬ毛利、裏切りの小早川に見せた苛立ちは手に取るようにわかりました。
「勝てる戦を、たった一日で・・」

その無念な気持ちが伝わってきましたね。

今まで見た小早川の中で、一番情けない彼をものの見事に演じたのは上地雄輔でした。本当にこんな感じだったのかもと思ってしまいました。
私は小早川の裏切りは、「おばの北の政所の勧め説」派なのですが、歴史の真実はわかりませんものね。

迷う小早川の気持ちを促したものは、「関白にする」という三成の言葉だったと言うのは、上手い作りだと思いました。「関白」と言うのは小早川にとって魅力のあるポジションではなく、裏切り・切り捨てのイメージでしかなかったというのも皮肉でした。

逃げ延びた三成が、洞窟の中で水の落ちる音を聞き、泉に手を入れたときに光が差し込みます。岩の間から差し込んだ朝日(それとも月の光)に、
「我を守りたまえ」と思わず祈るシーンはジーンとしました。
が、そこには既に追っ手が・・・



前回からの登場の大谷吉継も良かったです。合戦シーンに重さが出たように思います。これは決して変な意味ではないのですが、この方はちょっと漫画のキャラっぽいなと感じました。僅かの出演でしたが、インパクトは大きかったです。
しつこく粘る、遠山はここに来てまたも大活躍でしたね。


一方その頃上杉は、早くここを片付けて西に向かい三成と一緒に闘おうと勇んでいました。
よもや、まさかそんな大いくさが一日で決着が付いてしまうなんて、微塵も思っていなかったからです。

上杉方にも細かい気になるところはありましたが、そこはスルーします。
急ぎ密かに撤退する時の話などは、凄く面白そうなのですが、「天地人」ではやりませんね。
三成敗走の報告に、指示は的確でも動揺は隠せない兼続。

撤退のしんがりを自らやると言って、譲りません。
「三成~!何があったというのだ~!」

キューンと胸が痛くなりました。
上杉があの場所にいたら、(このドラマでは)小早川は決して裏切らなかったはずで、違う未来があったのかもしれませんね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2009-09-20 08:15:45 | お散歩&写真日記

 連休初日の昨日の私は、家事放棄、もちろんお仕事放棄のグータラ人間。それじゃあ、あかんぜよと、またもお散歩サイクリングに出かけました。

 それで、またもコスモスです。変わり映えしなくて、すみません。

たった一日空いただけなのに、さらに咲いていました。それでもやっぱりまばらです。まばらなコスモスを、如何に撮ったら綺麗に写るのか・・・・ふーむ

 

足を切ってみたり・・・ 

  

 花の中の華を見つけてみたり・・・

 

 表情がある花を探してみたり・・・

 

 ユーモラスな感じを探してみたり・・・

本当は、まばらな花をぼんやり見ているだけでも、それはそれでとっても楽しいんです。でも人は欲張り。自分だけのその花を手に入れたいと思うのよね。

アッ、、本当の花盗人を発見!!!

ちょっとずうずうしいなぁ~。
看板にも広報誌にも、「摘み取りはしないで」とアレだけ書かれているのにさ。

でも摘み取りに関して、地元では違う風に言われているから自分に都合の良い情報を選択しているのかも。
―現状把握、臨機応変って、知ってる?
ここはもう少し綺麗に咲きそろうよ。
カメラだけの花盗人しか訪れないならね。―

だけどそんなにプンプンすることもないか。摘み取ってしまったものは戻らない。気分よくおうちにお帰り。

だけど私の写真は、・・・・

  

 ああ、暗いな。同じようにカメラを向けただけなのにな。
花は花。写真は人の心の写し絵か。
影が走ったので、見上げると上空に畑にいた鷺が飛び立っていくのが見えました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777

2009-09-19 14:27:23 | 梢は歌う(日記)
昨日、何回も
「今日は何日?」と聞かれることがあって、
「今日は9月18日よ。」と答えていて、アレッッと気がつきました。

―まずい・・。だんなの誕生日だった・・。

でも、まっ、いいか。ワタクシ今、貧乏ですし。だって後期の学費納入期限が近づいていて、それは「スッカラカンになる日」と命名したくなるほどお支払いをしてくるわけです。今の私に民主党の子供ばら撒き金の話などしないでくださいね。全部自腹で育ててきたんですけど、私達。お陰で老後が超不安。私達世代に年金倍増計画でも立ててくださらないかしら・・・と心の声。

それはともかく、帰宅しただんな様ににっこり笑顔で言いました。
「今日、誕生日でしたね。おめでとう。」で、おわり。

でもなんか悪いかしら・・・気分もやもや・・・・
敬老の日が終わったら考えよう。そこをケチって、だんなに回すとか・・


だんなの誕生日にもこんな感じなので、ワンコの誕生日などはさらに疎い私です。

確か7月だったよなと、この前しみじみと血統書なんかを見てみたわけです。
「平成7年7月17日・・」

―へえ、そうだったのか~
って、今更何を。いや、いくらなんでも始めて知ったわけではないですよ。すっかり忘れていたのです。


 国によっては「9」と言う数字が縁起が良いらしいけれど、やっぱり「7」と言う数字の方が日本人には、ラッキーな感じがしますね。ましてスリーセブンだと、なんか嬉しい。
パチンコなんかやらないのに、そういう反応っておかしいかなとか思うのですが、コンビニで買い物して、会計が「777円」だと、思わず店員さんと目を合わせてニッコリしちゃいますよ、私。

それでだんなに言いました。
「ねえ。ココちゃんは、そうは思えないけれどスリーセブンの『ラッキー犬』だったんだねえ。」
「どうなんだろ。スリーセブンになるには、最後の7の前には『1』と言う壁があるからなあ。」

なるほど、その壁を乗り越えたら幸せが訪れると言う試練犬だったのか。
哲学的な誕生日の犬だこと。



ところで今週のある日、gooのランキングに入りました。ごく稀にランキングに入ったからって、嬉しそうに書くのもなんか気恥ずかしい~・・・。
でも、「ねえねえ」と言いたくなってしまった数字だったのですよ。

そうです。
今、あなた様が予想したとおり、「777」だったのです。
多くの方がいらしてくださいました。皆様ありがとうございます。

ちょっとランキングのお話ですが、いつもの地味~なテーマでランキングに入れたら嬉しいなと思うのですが、なかなかそうは行きませんね。それに今gooのブログ人口がどんどん増えているので、以前にはランキングに入った数字のお客様がいらしても、若干及ばないのですね。

でも先日は竜也君のテレビネタやドラマネタがたまたま続いたのでそういうこともあるかなと思いました。が、翌日の「解析」を見て驚きました。続けて書いたそれらの記事を押さえて、それもドラマネタには違いありませんが、「相棒ー琥珀色の殺人」にいらした方がダントツだったのです。人気があるのですよ、「ホームスィートホーム」と言うカクテル。

その記事が手伝って、「777」と言う数字になったわけなんですね。

でもその日がラッキーだったかと言うと、
不愉快な事が一つ、それに関係して感心した事が一つ。
ラッキーな電話が一本。アンラッキーな電話が一本。
考えようによっては調和の取れた一日だったと言えるのかもしれません。


そんな風に何気なく、毎日ってバランスが取れているのかもしれません。
それでも並んだ数字に嬉しくなるのは、日常のささやかなエッセンスなのだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すれ違う季節

2009-09-18 07:27:27 | お散歩&写真日記

昨日、ふと思い立ってコスモスを見に行ってきました。

そこには今までも友人の車で連れて行ってもらったことがあります。車で行ってしまったので道がイマイチわかりません。朝、地図でチェックしていましたら、友人から電話が掛かってきて、おしゃべり。
電話ではなんだからお茶でもしないと誘われましたが、それなら一緒にサイクリングに行こうとお誘いしました。

    

情報誌には見頃と書いてありましたが、まだまだまばら。
でもここは、「新川耕地」と言う遊休農地なのでこんな雰囲気の所です。

でも、それなりに満足。キレイだなあ。

  

 

  

 

   虫たちも嬉しそう。 

  

色が混ざり合う感じが好きです。

  

 

  

そして、夏と秋の引継ぎがさりげなく・・・
引継ぎをしていたのは大臣達ばかりではないのですね。

  

 

  

バイバイ、夏の光・・・。

梢は歌う」の方にも、ちょっとだけ載せました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!こんな・・

2009-09-18 00:59:19 | 梢は歌う(日記)

 昨日、コスモスの写真をちょっと撮ってきたので、載せようかなと思いつつ、だけど昨日の話題はやっぱりこれでしょうと、後回し。

あっ、保釈金摘んで出てきた人の話じゃないのよ。

タイトルで勘の良い人には分かってしまったかも。

 

 昨日買い物に行きました。だって、冷蔵庫にあるマヨネーズが

   ←これだもの。もう買っておかなくちゃ。

だけど、スーパーの棚に一個もない・・・。スカッとからっぽ。

えっ、何、特売!?

もう売り切れちゃったわけ?

・・・・と言う雰囲気でもないし・・・

と言うことは・・・・ええぇ~、何かありました?

家に帰って調べたら、(アサヒ・コム・・本文はここ

体内で発がん性物質になる恐れがある成分が含まれていることがわかったとして・・」

えっ!

エコナシリーズのマヨネーズが特保に申請された際、一部の実験で感度を高めた特殊なラットにがんが発生。」

あのう、もしもし・・・

商品の安全性に問題はないが、不安を感じる方がいるため、安心して食べてもらえるようにするまで出荷を止めることにした」と説明。

だってサ。

だけど、不安と言うよりやな感じ。
なんたって、既に

 ←これなんだからね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「個」を見る<夏の残り香2>

2009-09-17 07:23:00 | お散歩&写真日記

 

群れて咲いていて可愛いと思ったけれど、やっぱり本当は「わたし」と言う一輪を見てと、花だって思っているかもしれないね。

   

 季節はどんどん変わっていくじゃない。昨日の青空を見た?
なんか暑くて汗ばんでしまったけれど、もう秋だって言う感じがしたよね。
でも花々は、夏の残り香をまだ放っている。

      

 そして一輪。

     

あらっ、花びらの一枚は何処にやってしまった?
『 風にやった。次の季節のチケットに。』

 

『私も見て。』と生垣のはずれの一輪が言った。
一緒に咲き誇っていた仲間の花たちは既に元気がない。まばらになった花の群れは美しさには欠け、人の目を引きとめる力を失ってしまったかも知れない。
『でも、私は咲いているんです。』

 

    

   

   

 

   

 『風よ、私の花びらの一輪を、次の季節のチケットととして持っていってくれないの?』
風は答える。
『私には、あなたの調和と完璧を奪う事など出来ない。』  
花は頷いて、青空の下に顔を向ける。

 

明日から、ちょっと青空はお休みみたいですね。

 

    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼門なる場所

2009-09-16 08:18:50 | 思いつくまま

「鬼門」とは―
(1)陰陽道(おんようどう)で、鬼が出入りするとされる、不吉な方角。艮(うしとら)(東北)の方角。
(2)俗に、行くとろくな目にあわない所。また、苦手とする人物や事柄。

泣けと言われて泣けるのか」「あぶない丘の家」の続きです。

 

「あぶない丘の家」を読んでから、急に私は壇ノ浦と言う古戦場に心惹かれるようになりました。今よりも数年も前のことです。その頃の私自身の生活では家を何日も一人で空けるなんて考えられなかった時代です。「母」の仕事の比重が今よりも重かったからです。

壇ノ浦と言う古戦場を旅するには、数年を待たなくてはいけないと思いました。すぐに行けないと言う想いは、余計に想いを募らせました。ことあるごとに、その海の前に立つ自分の姿を想像していました。

 キラキラ光る海の波間に、私は何を見て何を感じるのだろう。
遠い昔の人々の深い想いと悲しみと、そして栄光と・・・・・

過ぎてきた歴史の風を感じたい。壇ノ浦に対して思っていたのはそんな憧れだったかも知れません。

でもある時義母に、行きたい場所の話しでその場所の事を言うと、
「なあによー、ただの海よー。なあんにもないよー。」と彼女は言いました。
義母は若いとき下関に住んでいたのでした。

その時ふと憑き物が落ちた様な気がしました。その瞬間、行きたい行きたいと念じていたその場所への憧れが消えたのです。

もしかしたら、怖くなってしまったのかもしれません。

なぜ私は昔から、幼き君の最後を思って泣けるのか。その場所に行きたいと思うのか。私はそこに行ったら何を見てしまうのか。

ある場所を強く念じて思うことは、あまりいいことではないような気持ちになってしまいました。

故郷を思ったり美しい場所や、子供の頃からの憧れの場所を思うのとはちょっと違うような気持ちになってしまったのですね。

妹は仕事で沖縄に行くチャンスを、大きな病気になって、二回棒に振ってから、沖縄は行けない場所だと言っています。行くチャンスがこの先あっても怖いので行かないとも言っています。私の祖母は、夫の亡くなった北海道に長年行きたいと念じ、ついにはそれが叶って、北海道旅行に出かけた翌年、癌にかかって死にました。

人には行かない方が良い場所ってあるのかもしれないなと、ふとそんなことを思うのです。

今はもう「母」であっても、いつの間にか「ひとリ」と言う自由を手に入れた私。海を渡っていくわけでもないのに、あれほど行きたい場所であった「壇ノ浦」は、遠い場所になってしまったのでした。

 

みなさんにもそんな場所は、ありますか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいとも」☆竜也

2009-09-14 14:21:07 | テレビ・ラジオ

またも≪ミーハーモードです≫。
この前の、ミーハー記事は 「ムサシ 激動の123日間の舞台裏」~蜷川幸雄と若き俳優たち~
です。

「笑っていいとも」を見ましたよ~。
本当にお久し振りです。藤原竜也君がテレホンショッキングに出ると教えていただいたので、一日の予定を組み替えて見ました。

あっと言う間でしたが、楽しかったですね。
かっこ良かったし、可愛かったですね~♪

届いたお花がロビーまで溢れていましたね。今いろいろ仕事をしているので、いろいろな関係の方から届いたのではないかしら。

話題は映画の「カイジ」。小栗君とのこと。蚊取り線香の事。ひとりキムチ鍋のことなんかでしたか。

タモリさんが「ひとり」を強調していたけれど、そんな心配要らないんじゃないと、私はふと思ってしまいましたよ。

小栗君からのメッセージは「生放送だからしっかりしろよ。」だったかな。
後、「ラブ・イズ・オーバーが竜也は好きです。」

竜也君の生放送トークは心配なのかしら。なんだか急にドキドキしてきましたよ。
私がドキドキしてどうするんだって。

映画の「カイジ」はタモリさんが、あまりに知らな過ぎてちょっとトークがイマイチっぽかったな。そこに私がこの番組を見ない理由があるのかも。でも映画は面白そうな予感がしました。

蚊取り線香に野球とお酒。結構おやじっぽい感覚が普通に好きだなぁ。こういうのって、子供時代に見た何気ない光景を自分がなぞっている部分ってあるじゃないですか。ふと彼が育った普通のおうちの、その光景が浮かんできました。

でも冬でも蚊取り線香?

今仕事が立て込んでいて疲れているのかなあと、妄想モードにはいってしまいましたよ。おいおい。

1/100は
「恋人や家族の中に『カイジ』と言う名前の人がいる人」でしたが、残念ながら一人もなし。珍しい名前なんですね。葡萄ならあるのにね、「甲斐路」だけれど。

 明日は市村正親さん。「ANJIN」繋がりですね。そこでの気になる一言。
「お酒、やめたんだって。」
「そうなんですよ~。」

―そうなんだ。良かったな。お酒を飲める事も大事だけれど、過ぎたるものに良い事はないからね。←私の心の声。

「でも今お酒の話を・・」 

―市村さん、そのフリはまずいでしょうよ。

「全部嘘ですよ。」

―あのね。私も急な言葉の切り替えしが下手なので、人の事は言えませんが大丈夫かしらと、やっぱりドキドキしてしまいました。

「話せば長いことなので言いませんが、今はちょっとお酒は控えているんですが、基本的には蚊取り線香と野球でお酒が好きなんです。」と言っておいた方が良かったとか、「嘘」と言う言葉を使わずに「まずいですね~」と笑って逃げればよかったとか、もうかなり余計な事ですが、変わりに私がクヨクヨしておきました。

だから私がクヨクヨしてどーするんだって!

まったくもう~。
人を好きになるって、だから疲れるね・・・♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぱっぱ体操

2009-09-14 09:37:51 | テレビ・ラジオ

はっぱっぱ体操

ついさっき、「はなまるマーケット」を見ていたら、「はっぱっぱ体操」の紹介が・・・

その体操の発祥の地が、凄く近所と言うわけではないけれど、名前には親しみのある柏の葉が発祥なんですって。

ちょっと驚いてしまったのが、駅行く人にインタビューのシーン。「はっぱっぱ体操ですか。」なんて、当たり前のように答える人に驚いてしまいました。

知らなかった~。まあ、仕方がないですね。柏の葉の住人ではないですから、私。

でも、脳のナンタラカンタラに良いらしいよ。
ナンタラカンタラの部分は後で埋めますね(汗)

上の動画は、ちょっと素晴らしいので載せてしまいました。

人がやっているのは→こちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする