Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

大文字草 (4)

2009-11-13 | 園芸(2013年までの動植物)

Edaimonjifumei0910212ttr Edaimonjifumeimisyou0910212tr Edaimonjimisyou20910171ttr Edaimonjiyakusima0910241ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上左2枚は、ラベルを無くして
名称不明となった桃色花2種です。
右2枚は、ともに葉の大きさが1cmときわめて
小さいタイプで、ヤクシマ大文字草ではないか
と思います。

以下は自家実生苗から育ったものです。
花だけでなく、葉の大きさ、形、色、質(厚さ、照り、毛)、葉裏の違い、
花茎の色(青軸・赤軸)など、個体差を持っています。

中段はピンク系の実生大文字草です。かつて紅花系を鉢で実生したことがありました。

Edaimonjimisyou230910302ttr_2 Edaimonjihanagurumamisyou0911091tr Edaimonjimisyou200910241tr Edaimonjimisyou80910191tr Edaimonjikintokimisyou0910212ttr Edaimonjimisyou160910212ttr





下段は、自然実生で他の鉢や庭に芽生えた、原種系の白花大文字草です。
4枚目は、小型シャクナゲを挿し木した小鉢に大文字草が芽生え、シャクナゲも花芽ができています。

Edaimonjimisyou10910121tr_2 Edaimonjimisyou40910172ttr_2 Edaimonjimisyou50910171tr_2 Edaimonjimisyou190910241ttr_2 Edaimonjimisyou250911051ttr_2 Edaimonjimisyou140910211ttr_2






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする