goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

昨年庭に来た アブなど

2017-03-03 | 昆虫

花に集まり、蜜や花粉を食べるアブの仲間です。
(正確な種名が分かりません) 

 
昨年1月初め、外の日当たりに出した鉢植えの「冬至梅」に、
越冬中のヒラタアブ?がやってきました。
 
 

 
3月中旬、「ヒメリュウキンカ」で吸蜜中、ヒラタアブの仲間? 
 

 
9月中旬、「ヘリアンサス」の花で吸蜜している、これもヒラタアブの仲間? 
 

 
10月下旬の「大文字草」の花に、ホソヒラタアブです。 
 

 

 
10月末の「リンドウ」の花に頭を突っ込んでいるのも、ホソヒラタアブかな。 
 

 
11月下旬、サザンカ「想婦恋」の花に、オオハナアブがやってきました。 
 

 
11月上旬、「八丈アキノキリンソウ」の花に、オオハナアブと不明昆虫。 
 

 
小さいハチ? のようなアブ ? 
 

 
8月末のツユクサで撮ったこの虫も、上と同じかな? 
 

 
飛びながら蜜を吸うビロードツリアブや、シオヤアブなど昆虫を捕食する
ムシヒキアブ
の仲間も庭で見るのですが、昨年は画像が撮れていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする