「ねじれた花序」が和名の由来の「ネジバナ」(別名モジズリ)は、
日当たりの良い平地に自生する、ラン科の多年草です。
他の山野草や花木の鉢に、自然実生で増殖しています。
6月下旬から7月上旬にかけて撮ったものです。
小さな花は、唇弁だけが白く、他は桃色です。
花茎の周りに咲く花は、ねじれ方が様々で、殆どねじれ無いものも、
色の濃い個体や、
色の淡い個体もあります。
終いは、庭の赤松の樹下で1本だけで咲いていた花です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子