シモツケは日本や中国原産で、バラ科の落葉低木です。
下野(しもつけ)国(栃木県)で、最初に見つけられた?
花色はピンクまたは白で、樹高50㎝~1m位です。
「源平シモツケ」は園芸種で、
1株で白とピンクの花を咲き分けます。
挿し木苗を購入し4号鉢に植え、まだ樹高は10cm余り。
今年も5~6月に咲かなかったので、諦めていましたが、
8月末、水やり中に小さな蕾を発見。
9月3日、最初にピンクの花が開きました。隣には白い蕾があります。
5日、白花も開いてきました。 雄しべが長く目立ちます。
6日、半球状の花序から、小花を次々と咲かせます。
9月10日、蕾が全て咲き揃いました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | |
訪問者 | 602 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 866 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」