「シラネアオイ」(白根葵)は、キンポウゲ科の多年草で、
1属1種の日本固有種です。
北海道から本州中部の、主に日本海側の深山に自生します。
自家実生苗を数株寄せ植えし、6号深鉢植で、
長年、たくさんの花を咲かせてきましたが、
今年は茎葉は生い茂ったものの、花は1輪だけでした。
花弁に見える萼片は4枚、径7cm程の淡い紫色の花です。
4月7日の芽出しの様子です。
4月12日、開花し始めです。
翌13日、
4月16日です。 花色と葉の色形の調和が、美しい。
4月下旬には花が終わり、
今朝の水やり後、大きく裂けた葉を広げています。
夏の直射を避けて、
秋まで葉が枯れなければ、来年はきっと多くの花を・・・・。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子