goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のハナミズキ(2)~ 紅花

2019-05-27 | 花木

玄関右手前に、紅白1本ずつハナミズキの苗木を植えました。
 
4月末の紅花です。 
今までに無く、たくさん咲きましたが、・・・。

 

 
4月下旬、新葉が芽生える前、蕾が一斉に開き始めました。 
 

 

 

 
4月末の玄関右手前です。
 

 

 
昨年まで、紅花は花数が僅かで、
こんな形は一瞬で、全開していました。
 
 
 
 

 
赤い花弁に見えるのは苞で、 
中心部の小さな粒々が、花蕾の集合体で、まだ花は開きません。
 

 
5月上旬になっても、まだ苞が開き切りません。
この面白い花型を、長く楽しませてもらいました。
 
 

 

 
5月7日、苞が全開しまいまま、中で小さな花が開いています。 
 

 
この時期、異常な高温と、晴天が続き、雨が降りません。
ハナミズキの植栽場所は、
自宅の基礎と玄関へのコンクリート通路の間で、狭く、

水不足の為に完全開花出来なかったのでしょうか? 
鉢植えの他、庭木にまでジョウロでの水やりが続きました。
 
33℃を超える今日午後です。
枯苞が散った後、果実が稔るのでしょうか。

 

 
秋の紅葉と赤い実を期待して、
明日降るという雨も待ち遠しいです。
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする