goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「バイカカラマツ」(2)~八重咲桃花種

2019-05-29 | 洋種山草

北米原産「梅花カラマツ」の八重咲種です。
草丈10数cm、細い糸状茎の頂に花径3cm程の花、
花と葉の色形が、和風を感じさせませんか。
 

 
4月13日、3本の花茎で、1輪ずつ開き始めました。
葉色はまだ銅色です。
 

 

 
4月16日、端正な八重咲花です。
 

 
4月20日です。 葉色が緑に変わりました。
 

 

 
4月23日、最初に開花した花の両側に、
小さな花が開いてきました。

 

 
か細い茎に3輪開花すると、直立できずに垂れ下がった来ましたが、
花は長持ちして、5月10日頃まで咲いていました。
 

 
他に白花一重、白花八重、緑花などもあったのですが、・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えボタンの花(1)~「明皇宝」

2019-05-29 | 花木

ボタン(牡丹)はボタン科の落葉小低木で、中国原産です。

 
明皇宝」(みょうこうのたから)は、白花で、
花の中心部が淡紅に染まります。 
 

 
5月7日の咲き始め、中心部がほんのりと紅に染まっています。
まだ、葉が緑色になっていません。
 
 

 
翌8日から12日の花、1日1枚ずつです。
 

 

 

 

 

 
花の終盤には、淡紅はすっかり消えてしまいました。 
 

 
この後、花が散り落ち、葉が緑色に変わって来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする