元から庭に在ったもので名称不明ですが、
庭植えのアジサイ(紫陽花)で、私の1番のお気に入りです。
(一般に庭植えされるアジサイは、球状の手まり咲きが多いですが、
日本のアジサイが、ヨーロッパで品種改良された西洋アジサイです)
6月中旬、開花当初は白花でした。
6月下旬、花弁の一部に紅が差してきます。
強い陽射しと高温の中で、
一部の花弁を焼きながらも、変身していきます。
7月初めです。 庭木にも水やりが必要な、今年の夏です。
樹高は130cm程で、庭のアジサイの中では一番大きく、
日当たりの加減が、花色の違いに出てきます。
7月半ばです。 歩道から塀越しに見ました。
7月末です。
本日8月8日の花です。
この紫陽花だけは一部剪定せずに、秋色まで見届けたいと思います。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」