Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「白花ヒメシャガ」

2020-06-07 | 山野草

ヒメシャガの白花種「白花ヒメシャガ」は、鉢栽培しています。
姿形はヒメシャガと同じで、清楚な感じです。 
 

 
 
5月初め、咲き出しました。 
 

 

 
その3日後、一斉に開花してきました。 
 

 

 

 
更にその5日後、満開となりました。 
 

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のハナミズキ 2020(2)~紅花

2020-06-07 | 花木

ハナミズキはアメリカを代表する花木で、
1912年に日本から贈った桜の返礼として、日本に来ました。 
 

 
 
4月下旬、白花種より少し遅れて、開花してきました。
花弁に見えるのは葉が変形した苞(ホウ)です。 
 

 

 

 
5月初めの玄関右手前、
白花ハナミズキ・シャクナゲと並んで、3本の共演です。 
 

 
苞がすぐには全開しないで、面白い形を作りました。
本当の花蕾は中に集まっている緑色のものです。 
 

 

 

 
苞に囲まれた中で、小さな花が咲いてきました。 
 

 

 
満開の5月中旬です。 
品種によりますが、我が家の紅花は、花色が薄くなります。 
 

 
遅れて咲いていた花を、アップで見ます。
 

 
5月末、花弁に見える苞を散らした後には、
小さな果実が出来ていて、秋には赤く輝きます。
 
 
 

 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする