「黄鳳」(キホウ)は、淡黄色で一重・筒咲きの小輪花です。
1980年、中国の黄花椿「金花茶」が日本に導入され、
日本で作出された黄花交配種で、1990年に命名されました。
4月上旬、蕾から開花へ
自宅北東隅の軒下に、接ぎ木苗を植えました。
樹高2m程に成長し、5月中旬まで次々と開花しました。
枝が細く、筒咲きの花は、やや下向きに咲きます。
淡い黄色花ですが、花弁が傷み易く、個々の花は長持ちしません。
4月末日の花、
5月上旬の花です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)