Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のツツジ 2020 ~その7「キレンゲツツジ」

2020-06-22 | 花木

キレンゲツツジ」(黄蓮華躑躅)は、レンゲツツジの黄花種です。
庭植えしたら、150㎝を超える程になりました。
 
玄関の南、紅梅、シモクレン、モミジに囲まれて、
朝陽に輝く緑葉と黄花です。
 

 
5月上旬、一斉に開花してきました。 
 

 

 
満開の5月中旬です。
 

 

 
径5cm余りのロート状の花、
レンゲツツジは、花と葉が輪状に並ぶ様子を
蓮の花にたとえたようです。
 
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「シバザクラ」

2020-06-22 | 園芸草花

シバザクラ」(芝桜)は北米原産で、ハナシノブ科の多年草。
名は、芝のように茎が匍匐し、桜に似た花を咲かせるところから。
 
自宅南側、菜園コーナーとの間に1列に果樹を植え、
その下草としてシバザクラを植えました。
 
10数年経て、果樹が大きくなって日照が減り、
南の菜園コーナーに移動しつつあり、一時の勢力を失いました。
分散して、今年も咲いていた数種をまとめました。
 
白花で中心部に紫が入る「コーラルアイ」という品種です。
 

 
次は青紫色の「ブルーアイ」、
 

 

 
幅広花弁の桃色花「オータムローズ」、
 

 

 
白花の「モンブラン」、
 

 
覆輪花の「多摩の流れ」、 
 

 

 
終いは、品種不明の桃色花です。
 

 

 
画像はすべて、5月の庭で撮りました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする