「伊那紅てまり」は、長野県伊那谷産で、
江戸時代から知られる古い品種だそうです。
装飾花が手まり状に咲き、白色から紅に変化しますが、
真っ赤にはなりません。
6号深鉢植えで、樹高は40cm程、
5月末の開き始めは、淡い黄緑色でした。
6月上旬、装飾花が手まり状に全開した時、白花でした。
6月中旬、萼片に紅が差し始め、
装飾花のガク片に、大きな鋸歯が出るのが特徴の1つです。
6月下旬です。
装飾花の隙間から見えた両性花は、青色です。
7月上旬、装飾花が反転し始めます。
7月中旬、強い陽射しと暑さで、
焼けてしまった花もありますが、
反転して、赤みを強めました。
両性花は結実したようです。
8月上旬です。 枝先を剪定して来年に備えます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,289 | PV | |
訪問者 | 554 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,302,273 | PV | |
訪問者 | 1,918,201 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 928 | 位 | |
週別 | 488 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」
- 健太郎/庭のナンテン(1)初夏の白花
- mimoza/鉢植えの「ヤマラッキョウ」(2)白花種
- イイデスネ/鉢植えの「クランベリー」(2)秋の実成と収穫