基本種は青紫花ですが、
白花・桃花・二重咲きなどの園芸種があります。
白花種は青紫花と一緒のプランターで咲きました。
容器はプラスチックが割れ落ちて半壊状態なんですが、
生薬としても利用される太い根を張って元気です。
青紫花より遅れて咲いた、7月下旬の花です。
桃色種は、庭の南西端で、サルスベリの樹下で咲きました。
7月上旬の咲き始めです。
7月中旬です。
大輪ですが日照が少ないためか?花色が薄いです。
7月下旬、
7月末、サルスベリの樹を取り囲んで、
青紫花や黄色のオミナエシと一緒に咲いていました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,856 | PV | ![]() |
訪問者 | 807 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,371,437 | PV | |
訪問者 | 1,941,687 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 532 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」