ラベンダーは、鮮やかな紫色と香りが魅力のハーブで、
地中海沿岸を原産地とする、シソ科の常緑低木です。
鉢植えにしている2種の内の1鉢、
「フレンチラベンダー」は、5月中旬から6月に咲きました。
長年鉢植えしたままで、上部の幹は枯れこんで、
脇枝が長く垂れ下がって、懸崖造り風になっています。
意図して作ったわけではありませんが、
丈夫な、樹木であることが分かります。
ウサギの耳のような、苞のある花穂が特徴です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,269 | PV | ![]() |
訪問者 | 558 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,374,355 | PV | |
訪問者 | 1,942,913 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,061 | 位 | ![]() |
週別 | 754 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」