開花が少なく投稿しなかった、バラ科の落葉低木3種です。
「ヤマブキ」(山吹)はバラ科ヤマブキ属、1属1種です。
一重咲きの鉢植えで、春に明るい黄色の5弁花を咲かせました。
枝枯れし、画像が1枚だけでしたが、今年はどうかな?
ヤマブキの園芸種「吹雪錦」(フブキニシキ)は、斑入り葉で、
一重咲きの花は、白と黄色の咲き分けで、
黄色い花には白斑が入るという品種です。
まだ苗木で、2つだけ蕾が着きましたが、
白花で、天候の関係もあって開花画像がありません。
6月、花後に伸びた枝葉、白い斑入り葉です。
「ゲンペイシモツケ」(源平下野)は、白花と桃色花を咲き分ける
のですが、まだ若木で、6月に白花を少し咲かせただけでした。
枝先に、花径3~5mmの小さな5弁花を、まとめて咲かせ、
長い雄しべが目立ちます。
樹が充実してくると、ピンク花も咲かせ、
剪定により秋までポツポツと咲き続けるそうです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子