予備の為に、昨年新たに通販で入手した 節分草 です。
2月15日投稿の鉢植えより、少し遅れて開花しました。
節分の日には、ようやく蕾を上げてきたところです。
2月6日、開花しました。
2月12日、草丈は5cm位で、玄関内の棚から、
外の光を求めて花茎を曲げていました。
白い花弁に見えるのは5枚のガク、
花弁は下画像では8個、先端が2裂し、黄色の蜜腺となっています。
中心にある雌しべは、画像では4個、雄しべの葯は青紫色です。
開花して1週間後の花です。
更に1週間後、果実が稔り始めた、昨日の姿です。
採取して蒔いたことがあり、発芽はしますが、
開花球までは育てられません。
春の終わりには休眠に入る、スプリング・エフェメラルなので、
果実は摘み取り、少し肥料を与え、来年の出合いに備えます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子