元は、HCの野菜苗売り場で購入した苺苗ですが、
プランター栽培では、病気や虫が付いて収穫に至らず。
ツル先にできた子株を、空き地の菜園と果樹の間に植えました。
以後、全く放任でスギナなど雑草の生い茂る中、
毎年、無農薬・無肥料で、増殖しながら実を生らせます。
5月初めの白い5弁花です。
5月中旬、花後に緑の果実が成長し、
5月下旬、赤く熟す果実が出てきました。
端に、通路用に敷いた防草シート上にも進出しています。
自宅の菜園コーナーでも、
果樹との仕切りブロックの周りで、実成りがありました。
一斉には熟さないので、6月にかけて収穫の都度冷凍し、
まとめてジャムに加工しています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,080 | PV | ![]() |
訪問者 | 547 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,378,953 | PV | |
訪問者 | 1,945,292 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,043 | 位 | ![]() |
週別 | 754 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」