自生するダイモンジソウの殆んどが「大」の字の白花ですが、
育種が進んだ現在は、様々な花色花形の園芸品種が流通しています。
「聖」(ひじり)という品種は、緑色の花を咲かせます。
咲き始めた10月初め、
その4日後、3号深鉢植えで、
10cm余りの花茎を3本上げました。
やや幅広の淡黄緑色の花弁で、
フギレ花弁(ギザギザが入る)です。
ほぼ咲き揃った、10月中旬です。
小鉢植えなので、草体が小さく、
葉幅が1~2cmほどと小型になっています。
その3日後です。 気温が下がってきたので、現在も開花中です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,345 | PV | ![]() |
訪問者 | 609 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,366,482 | PV | |
訪問者 | 1,939,306 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 836 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」