今日の写真、シジュウカラが同じ場所に居て顔が上下左右に変化しているだけなので、
短時間に続けてパシャパシャ撮ったか?連写で撮った?と思われるかもだけど、
実はそうじゃなくて、何度も何度も巣穴から出たり入ったりを繰り返していたのを撮ったもの。

シジュウカラの巣穴は、先日白鳥のヒナの写真を撮ってた川べりの柳の木の高~い場所。

聞き覚えのある声がしきりと聞こえるので、ヒナから目を転じて声のする方を見上げてみれば・・・
こんな街中にだっているんだね~って感じ。

まぁ~シジュウカラは人の住んでいる近く、公園とかでも見られる野鳥だから不思議なことじゃないんだけど。

この巣穴にはすでにヒナがいるのか?それとも巣作り中なのか?
入ってももすぐに出てきて飛んでいくし、そうかと思うと又、すぐに帰って来るのだ。

やっぱり、ヒナに餌を運んでいるのかなぁ~。とても忙しそうだった。

・・・んで、この写真を家に帰って見てから気がついたこと、それがこれ!
私は全く気がついていなかったんだけど、近くの枝につがいのシジュウカラが常に居たそうな。
妹は「私は見てたから何回も教えてあげたよ!」って・・・「聞いちゃいね~よ~」な私でした。

それと言うのも、も路上でアクセサリーを売ってるオヤジが「そこで写真撮られたら商売の邪魔なんだよ!」とかって、
何かイヤ~~な感じだったので早く撮って終らせないと・・・ってそっちの方が気になってたからな~。
でもね~、あの態度私は地元民だから良いけど、観光客の人はもっと感じの悪い思いしたんじゃないかと・・・
皆楽しそうに写真を撮ってたのにね~。

それでも、このチャンスを逃したくないので、オヤジの言葉には聞こえないフリをし続けて、
”今から飛んで行くよ~~”の安全確認をしているかの様な可愛い姿を撮っちゃったんだけどね。
それにしても、同じような写真ばかり8枚も見て下さってありがとう~です。