4月28日(火)のこと、去年12月5日にオープンした中四国最大級の都市型ショッピングセンター、
「イオンモール岡山」内にある「イオンシネマ岡山」で映画を観るために出掛けて来た。
映画を見ることと、まだ一度も行ってないイオンの店内を見て歩きたいってのもあって、
最寄り駅9時25分発のマリンライナーで9時49分には岡山駅に着いて、そこからは
地下通路を少し歩けば、イオンの地下2階へと直結しているのはとても有難い。
イオンと言えば郊外型が多い中、駅のすぐ側、岡山市中心部に開業したので、
車を使わずにJRでスーーっと行けるのが、この頃の私達には合ってて嬉しい。
映画は午後12時10分から上映されるのを観る予定にしていて、
まず到着すぐに、美味しいパンに引き寄せられて「サンマルク、カフェ」でお茶して、
5階へ上がってイオンシネマで座席指定を取って置いてから
上映時間までの2時間程は「たくさんある専門店をいろいろ見てみたいよね~」とウロウロ。
若い頃、いつも雑誌で紹介されてて憧れだった東急ハンズへ~1番に見て見たかったので直行、
店内が広すぎて、時間に制限がある今回はゆっくり物色出来ず、
取りあえずザーっと見て回って、次回ゆっくり見に行くことにした。
ユニクロもめちゃめちゃ広かった~!(此処まで来てもユニクロかい!?)
地元のユニクロで長袖黒のTシャツ、ボーダーTシャツ買うつもりにしてたけど、
来たついでだからってことで、ここで購入。
とにかく見て回るっても広いのなんのて広かった~~!とてもじゃないけど、短時間じゃ無理!
地下2階地上8階で、350の専門店が入っているというのだから。
そうこうしている内に時間も迫ってきたので5階に戻って、さぁ~映画を観なくちゃ。
今回観たかったのは、北野武監督作品で「龍三と7人の子分たち」
藤竜也さんと近藤正臣さんのファンのババ2人。北野監督も好き。
お二人とも、年齢を重ねて益々カッコ良いのでね~、
私は元々映画は映画館で観たい派、妹は映画館へ行くのがあまり好きじゃない人、
だけど、「これ、映画館で見たいよね~」と、珍しく2人の意見が一致。
カッコ良くて、笑えて、ドンパチ怖いシーンは無くて、観に行って正解だったな~。
花持ちがあまり良くなくて、すぐに散ってしまうリュウキュウバイ
でも、うす~~いヒラヒラの花びらが、とっても優しい感じで好きです。
映画が終わってから少し遅いランチタイムを・・・
フードコートが何か所もあって、迷いながら何を食べようか~と話していたら、
妹がピザを食べたいと言うので、その辺にいたフードコートのお掃除をしてたお姉さんに、
どこで食べられるか聞いて、ピザを注文しようとしたけど、イマイチっぽかったので、ラザニアを食べることに決定。
ラザニアを注文したお店で、「本格ピザなら6階で食べられますよ~」って教えてくれたんだけど、
本格ピザはこの次、妹3も一緒に来た時に食べようってことにして・・・
初めて食べたラザニア、これが想像よりずっとずっと美味しくてラッキーだった!
(食い気に走ってラザニアの写真はナス。)
お腹も満腹になった所で、又、あちこちお店を見て歩いた~歩いた~。足が痛くなる程。
でも、買いたかったバッグは見つけられず、まぁ~今すぐ必要なわけじゃないし、
それも、又、次の機会にゆっくり探すことにして・・・
久々の映画鑑賞&イオンモール岡山の探検(?)でウキウキ気分も高揚した一日だった。
たまには街の空気を吸いに、・・・JRに乗れば僅かな時間で行けるので、
これに味をしめて、時々イオンに行きたくなりそうな予感。