ラベンダーの鉢植えって、育てるのが難しいのか?それとも私が上手く育てられないだけなのか?
今までに貰ったり買ったりした幾つかのラベンダーは、いつの間にか枯らしてしまう結果に・・・
で、今回も枯らしたら勿体無いけどな~とは思いつつも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/6fd0b12d71a4c967039e0c06c72443c5.jpg)
前から欲しいと思ってた、あまりにも可愛いラベンダーに、ホームセンターで出会ってしまい、
「又、枯らすんじゃろうな。。。」とか言われながら、
「うん、枯らすんじゃろうと思うけど、それまで楽しむだけでもエエから買うわ~」と購入決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/e930fb70c9b730d8937d6b29a665ed55.jpg)
名前は「わたぼうし」だけど、綿帽子というより小さなウサギさんが集まってるみたい。
白い花(?)が、とっても可愛らしくて・・・思い切って買って正解。
夕日が射す時刻に写真を撮ったので、ちょっと赤茶っぽく写ってますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/435ecbfa75f58f307fa41d4ea4889df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/5d3ed04453c9cc37eea2484fff41c4e1.jpg)
よく見たら、紫の小さな集まりが花で、白い部分は花じゃないのかも?
いや、これも花なんだろうか? おしゃれした白いリボンみたいにも見えて、とってもチャーミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/144a07763edd58c221f362227baf035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/8e67f85a365953488d2e7bfaf6822890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/6bcbabd93f62955b61275e569afa203b.jpg)
ハナバチやミツバチが小さな紫の花にい~っぱいやって来て、花をポロポロ落として、
日が経つごとに紫の花がドンドンなくなって・・・
これで、もうお終いになるんだろうか?と思っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/da9920c29030be730a70ee9e41aa7899.jpg)
白いリボンだけは枯れもしなければ、落ちもしないで、そのまんま。
ちょっと地味な感じにはなったけど、今も元気。
どうやらラベンダー全般に多湿を嫌うらしいので、水やりをし過ぎないように、
梅雨の雨に濡れ続けさせないようにして、育ててみようと思っている。
上手く育てられなくても仕方ない・・とは言ったものの、出来ればもう一度咲くのを見たいんだよね。