皆さんの所には、例の小っちゃいというマスクは届きましたか?
我が家にはまだ届いていません。どうなってんでしょうね?
そして、つい最近になってマスクが店頭に並び出した様ですね。
あちこちのサイト巡りをしてると、そんな情報があって知りました。
今日、妹が町に出かけて、今までず~っと無かったドラッグストアに、
「あった!あったよ~」と買って来てくれました。
ちゃんとしたメーカーの商品で、ちょっとお高めだけど、
この際少々はお値段高めでもOKです。一枚55円程でした。
まだコロナ以前に買っていた70枚入りの半分以上が残っているし、
妹お手製の布マスクは3枚あるし、今日買えたってことは、
この先も販売が続くだろうから、マスクの心配はこれで解消かな?
こうなるとね~、ちっちゃいマスク、もういらないんじゃない!?

4月21日撮影
これは、渋柿の枝に絡まって咲いている
ミツバ(三つ葉)アケビの雌花です。
こうまで雌花ばかりがまとまって咲いているのは、
今までみたことが無いように思うのだけど。。。

少し広い範囲を撮ってみると、こんな感じです。

花とは思いにくいですけど、
小さくゴチャゴチャっと丸くなって房状に、
ぶら下がっているのが雄花です。

この渋柿の木は畑の側に生えているので、いつも見ているのに、
今年初めてアケビの花が凄く沢山咲いててビックリ仰天。
いつの間にそんなに蔓延ったのかと。
去年も一昨年も咲いていたのに気が付かなかったのかな?
花の時季は短いから。

アケビの種類ってご存じかと思いますが、
(都会住まいの人達は知らないですよね)
アケビ・ミツバ(三つ葉)アケビ・ゴヨウ(五葉)アケビ・ムベですよね。
それと園芸品種のシロアケビというのもあるそうで。

我が家近辺では、ミツバアケビが殆どと言って良いくらいかな。
ゴヨウアケビも1箇所あるにはありますが、
実が生っているのを見たこと無いんですよね~。
アケビは10年位?もっと前かな?
それまで見たことが無かったけれど、2カ所で見つけました。

一番良く見かけるのは、こんな風に雌花2個が基部にあって、
その先に雄花が咲いているものです。

今頃の子供たちは、こんな野にある物を採って食べることは無いと思いますが、
私の子供時代は、見つけると喜々として千切って食べていました。
何しろ、今の様にお菓子、おやつを豊富に与えられる環境にありませんでしたから、
山になる木の実には甘くて美味しいものがいろいろあって、
アケビの実もその中の美味しいおやつ(?)の1つでした。

ですが、世の中が豊かになると人間贅沢になるもので、
今では幾ら美味しそうに熟れているのを見つけても、
食べようとは思わなくなっています。

ただ、こうして花が咲いているのを見ると、
子供の頃を懐かしみ、愛着を持って眺めて、
写真に収めて置きたくなります。