flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

新里五百羅漢

2012-11-12 00:00:09 | 石のまもり

(岩手県遠野市綾織町新里)
 山の斜面に苔むした線刻の像が見え隠れしている。天明三年(1765)天明の大飢饉による死者の供養のため、福聚山大慈寺(遠野市大工町)の僧義山が自然石に羅漢像を彫ったものという。
                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする