flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

根津神社

2014-01-11 00:00:00 | かみのやしろ

(根津権現 東京都文京区根津 旧府社 社殿:国指定重要文化財)
 根津はこの根津神社の門前として栄えた。そして、日本武尊(やまとたける)が千駄木に創建したのが根津神社の始まりとされる。文明年間(1469-1486)には太田道灌により社殿が造られたが、後に元根津に遷座した。甲府藩主徳川綱重の子で、後の第六代将軍徳川家宣の産土神(うぶすながみ:出生地の守護神)であったことから、家宣の旧屋敷地を献納して社殿を普請した。
     庚申塔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする