(名古屋市中村区名駅)
20世紀末に入ってから上空に変化があるこの地。東都・西都に比べればまだまだ高層ビルは少ない。それは、両都に比べ面積は広いのに人口が埼玉県程度しかないためである。然しながらセントラルタワーズ竣工以来、この地区ではビルの建替えといえば、高層ビル化が当然のようになっている。旧豊田ビルのミッドランドスクエアは、主テナントがコスト削減を大前提に置いている会社だということもあるのであろうか、規模に対しての工期も短く、外装やデザインも単純なものである。それに対して、隣接する旧三井ビルのスパイラルタワーズは構造が複雑なためか、建設に時間を要している。また、建設時に鋼材が道路に落下し、大惨事になりかねなかった事故が起きている。言わば、その地のステータスを表すこれら高層化は、遅れてやって来た繁栄を味わっているようにも思える。
JRセントラルタワーズ(51階 245m 1999年)
ミッドランドスクエア(49階 247m 2006年)
モード学園スパイラルタワーズ(36階 180m 2008年)
大名古屋ビルヂング(34階 180m 2015年予定)
JRゲートタワー(46階 220m 2017年予定)
変化を40年間、「ナナちゃん」は軒下から見続けている・・。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(841)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(964)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(710)
- 海道・みなと(267)
- ふるさとの木々(236)
- STRUCTURE-構造物残影-(574)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(206)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/NANAKO
- aoikitakaze4390031/NANAKO
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- 原村/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- kourei-flow/星と森と絵本の家
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP