flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

柄山古墳

2015-05-09 00:00:00 | いにしえびとの睡

(那加古墳群 岐阜県各務原市那加柄山町 県指定史跡 1990年5月27日)
 琴塚から東に歩を進め各務原市に差し掛かると、柄山という鬱蒼とした木々に覆われた小さな丘陵が現れる。その丘陵の頂に存在するのが前方後円墳の柄山古墳である。4世紀後半から5世紀初頭に築造された前期古墳であり、全長82m,高さ8.4m,三段築成で葺石、埴輪を持つ。埴輪は円筒形の他、鶏形埴輪の頭部が出土している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする