flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

文子天満宮

2019-03-14 00:00:00 | かみのやしろ

(京都市下京区間之花屋町下ル天神町)
 菅原道真の乳母であった多治比文子(たじひのあやこ)は、道真の没後に「われを右近の馬場(後の上京区北野天満宮の場所)に祀れ」と啓示を受けたという。然し、当時の文子にはその力はなく、右京七条の自宅に祠を置き、道真を祀り、北野天満宮が創建されたと伝わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする