flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

鮫洲

2019-09-04 00:00:49 | 漂い紀行
(東京都品川区東大井・南品川)
 関東では運転免許試験場で知られる鮫洲。地名の由来は、鎌倉時代に品川沖で大鮫が死んで浮いているのを漁夫が見つけ、鮫の腹を割くと聖観音の木像が出現した。この聖観音は鮫洲観音と呼ばれ、観音像を祀るため北条時頼により補陀落山海晏寺が創建されている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする