flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

義経の隠れ塔

2021-09-01 00:00:00 | いにしえの人びと

(奈良県吉野郡吉野町吉野山 2008年4月21日)
 金峯(きんぷ)神社東側には、行者の初入峯者がこの暗闇の塔に入り、鐘を鳴らされ気を抜く儀式が行われる小堂がある。かつては三重の塔であり、文治元年(1185)源義経と武蔵坊弁慶らが追ってから隠れたため、「隠れ塔」と呼ばれる。現在の塔は大正時代に建てられたものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする