flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧海軍軍需部倉庫引込線

2021-11-09 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(神奈川県横須賀市田浦港町)
 横須賀線田浦駅から分岐する引込線がある。大正6年(1917)海軍軍需部の倉庫並びに引込線の築造が始まり、昭和2年(1927)に完成したこれら施設。引込線は、田浦駅から戦争末期に新たに築造された七釜トンネルを潜り、総延長5,880mを有した。横須賀側から田浦地区、比与宇地区、行基地区、港のある長浦地区に分かれ、それぞれ支線を配している。終戦と同時に米軍に接収されたが、間もなく返還され、兵器修理場、電機庫、通信兼電機兵器庫、光学兵器庫、水雷庫の施設は民間会社の倉庫等に、計器庫、航海兵器庫、砲銃庫は自衛隊施設に使用された。引込線は昭和59年(1984)廃止されたが、平成8年(1996)厚木基地の航空燃料輸送のため復活し、平成10年(1998)休止、平成18年(2006)廃止された。現在は道路となっている比与宇トンネルも引込線のために掘削されたものであり、内部には倉庫跡の横穴を塞いだ跡が残る。

























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする