flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

中の島神社

2023-06-23 00:00:00 | かみのやしろ
(札幌市豊平区中の島2条 2013年4月30日)
 明治10年(1877)中の島1条の木の根元に開拓者が祠を祀ったのが始まりという。祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)、稲倉魂命(いなくらたまのみこと)、水波能売神(みずはのめのみこと)を祀る。その後、現在地に社殿が造営された。戦後になり、道立水産孵化場から弁天宮命(べんてんぐうのみこと)が合祀された。神木は樹齢二百年とされる二本のハルニレである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする