京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

『できるブログ』、ところがなかなかそうは...

2008年05月01日 | 日々の暮らしの中で
テンプレートを変え、CSSを編集してみようと試み始めたのでした!。
❤タイトル部分の高さを変え、❤背景に写真を入れてみたかったからです。
ところが、馴染みのない用語と、何度か読んでもよくわからない説明に進展しないままです。

日頃は、案外書いてある順序で進めて『でき』た!!と解決できる私のパソコン力(?)だが。
今回も説明どうり、一つ一つ進めているつもり。
テンプレートも編集可能なジャンルから選択しているつもり。
ああ、でもやっぱりこのテンプレートではだめってことなのか…。
そもそもCSSの編集フィールドが表示できないということはそういうことか?。
でなければ何が??? ここをクリアーしたらできそうなのに!
いったい何日頭を悩ませているんだろう、情けないことだわ本当に。
本と首ったけの毎日が続き、結局降参して明日に持ち越しの繰り返し。

私も6月からの講習会の案内を見たので、参加してみるのも楽しいかと考えた。
「初めてのブログ」、6月から週1で4回のパソコン講座。
往復ハガキを用意してしまった。
それにしても!これは1か月も先だわねえ~。

そうそう、ちょっと待てョ、友人がパソボラをしているじゃないの!
60歳以上の方々対象で、パソコン初心者へのボランティア。
救いを求めてみようしら、ブログの事でもOKかしらね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする