

朝夕めっきり涼しさを増してきました。
平素は格別なご厚情を賜りまして嬉しく深く感謝しております。
今日はどのようにお過ごしでしたでしょう。
夜来の雨もあがり、薄日とともに蒸し暑さが戻りました日中、京都文化博物館に足を運びました。
いただいたチケット2枚、最終日目前ですので、目の保養をしてきました。
近くの和文具店にも立ち寄ってみました。ここは、スクラップブッキングの教室も開催されているのか、有名な店です。ただ、店内で目を引くのは、京都関連の絵ハガキ、風物はがき、便せん、一筆せん、和のシール、小物…の類でしょうか。好みに合うものが多く揃っています。
映画館も近くにあります。ジョディ・フォスターばかりが話題になっていますが「幸せの1ページ」上映中。
「人生なんて、たった1行で変えられる」という文字が紹介の紙上に。本当にそうでしょうか…。
内容に興味が持てず、共演のジェラルド・バトラーの“お姿”に会えないでいます。残念。あのファントムです。「オペラ座の怪人」の。最近なにか映画をご覧になりましたか。
全世界の人が眺めるたった一つの月。どんな思いで人は眺めるでしょう。
厳かに、澄んだ気持ちで、幸せいっぱいに、悲しみに耐えて、お腹を空かして、祈りをこめて…。
明日の中秋の名月。
ぜひ静かな秋の夜、わずかなお時間をご一緒させていただいて、美しい月を愛でることができたら嬉しいことです。お天気に恵まれますように。
嵐山・嵯峨野ばかりではありません。深まりゆく秋、西山の地域にあります私の好きな光明寺の紅葉、晩秋の乙訓寺のたたずまいなどご案内したいものです。
虫の音が響きます。
どうぞ明日もよい一日をお過ごしいただけますように。
(文化博物館の西にあります、これは郵便局です。ここから“投函”したつもりで)