京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 文字になったことば…

2010年05月31日 | 日々の暮らしの中で
30年余り経ったノートの山。ダンボールから出して半月、新しい風に当てておいた。

2E/3Eと持ち上がった2年間、中学生の毎日の思いがグループ内で輪番に綴られている。
6班で6冊、一日6人の日記と対して、授業のないあき時間に彼らの文章の何倍ものコメントを返した。かなり鍛えられたはず? それを読むのも楽しいと言ってくれたことを思い出している…。

さらっと、こんなにも無造作に投げ出してしまってよいのかと思える家庭の事情、悩みが書き記されることもあった。家であったことの事実だけを伝えようとした日。気持ちだけの羅列の日。こちらへ思いを向けてくる日。 … 駆け出しの人間が、そうした言葉に向かって努力をしていく日々だった。

本音は単純ではない。だが、声に出さずにいられない、文字に記してくれている心のうちを思うと、オブラートに包んでしまうだけではすまない。
「グループノート」、回覧されるノートである、そこを踏まえながら私のメッセージは発したつもりだった。彼らの成長の跡さえうかがえる記録になっている。

それぞれの人生を歩んできたはずだ。5人の孫がいる子がいる!!?さすがに驚かされたが誰のことか、これは会ってからのお楽しみ、聞かずにおくことにした。
特に親しく付き合った「二十代」の先輩・仲間がみな相応の年を重ねて、はてさて、どう変貌しているのか、…これは、お互い様でした。

かつての書き手たちがどんな価値をそこに見出してくれるのかわからないが、再び箱詰めにして本日手放した。同窓会の幹事を務めてくれているA生宛に発送。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする