…カケタカ …カケタカ
寝ぼけた頭で聞き止めた。珍しい鳴き声がしていた。
テッペン/カケタカ テッペン/カケタカ テッペン/カケタカ
ほんのわずかに、「テッペン」「カケタカ」の間にまがある。
そして、「テッペンカケタカ〇テッペンカケタカ…」の間で3回繰り返しては、一息ついているようだ。
松岡正剛さんが言われる「鳥は声でみなさい、言葉で覚えるなよ」と教わったという少年の日の思い出。…だが、あの声は、あの鳥は、テッペンカケタカなのだ。
「テッペンカケタカ」と聞きなしたのは京都の人で、京都のアクセントでならそう聞こえても無理はないらしい。金田一春彦さんの『ことばの歳時記』によれば、それも関西での話であって、愛知県三河のほととぎすは「特許許可局」と鳴いているそうな。
ほんとうだろうか。
♪ 忍び音もらす 夏は来ぬ
… 胡蝶の夢から覚めた朝だった。
何とはなしに肌寒さのある日が続いている。
地味な花だが形が美しい、じゃがいもの花。
寝ぼけた頭で聞き止めた。珍しい鳴き声がしていた。
テッペン/カケタカ テッペン/カケタカ テッペン/カケタカ
ほんのわずかに、「テッペン」「カケタカ」の間にまがある。
そして、「テッペンカケタカ〇テッペンカケタカ…」の間で3回繰り返しては、一息ついているようだ。
松岡正剛さんが言われる「鳥は声でみなさい、言葉で覚えるなよ」と教わったという少年の日の思い出。…だが、あの声は、あの鳥は、テッペンカケタカなのだ。
「テッペンカケタカ」と聞きなしたのは京都の人で、京都のアクセントでならそう聞こえても無理はないらしい。金田一春彦さんの『ことばの歳時記』によれば、それも関西での話であって、愛知県三河のほととぎすは「特許許可局」と鳴いているそうな。
ほんとうだろうか。
♪ 忍び音もらす 夏は来ぬ
… 胡蝶の夢から覚めた朝だった。
何とはなしに肌寒さのある日が続いている。
地味な花だが形が美しい、じゃがいもの花。
