金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

大河ドラマ「おんな城主直虎」#41

2017-10-15 20:45:53 | 大河ドラマ「おんな城主直...
大河ドラマ「おんな城主直虎」#41

政次の退場以降、見ていてももう、
以前のようなドキドキワクワク感は
まったくなくなってしまったのだが……
今日の直虎の采配は良かったね。
調子に乗ってる万千代の鼻っ柱を折るだけでなく、
近藤に役立たずだと嫌われている六左に
ちゃんと見せ場と活路を作ってあげて。

松下から近藤配下に移りたいという六左のいいところ、
直虎が即座に思いつかず、アピールしてやれなかったの、
ひどいが、やむなし。
直虎の領主時代から目立つ働きもなく
役立たずっぷりが際立ってたもんなあ。
その場で長所を言ってやれたのが
高瀬だけという悲しさ。

方久は家康に対する恨みを
「カーン!」で封じ込めたんだろうな。
民を守ろうともしなかった方久は
城主の器じゃなかったと思うけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「真田丸」#9

2017-10-15 17:28:13 | 大河ドラマ「真田丸」
大河ドラマ「真田丸」#9

大名に頼らず、国衆の連合によって信濃をおさめることを
考え始めた昌幸。
反目しあっていた室賀が賛成し、よい協力者となったところで、
「室賀、裏切られるな……」
と思ってしまった。
案の定、他の国衆が乗り気でないために、
昌幸は自らが信濃を治めることを決め、
室賀は欺かれてしまったのであった。
息をするように裏切りを繰り返す昌幸、
このままだとオオカミ少年のたとえのごとく、
誰にも信用されなくなっちゃうんじゃ……。

北条を裏切り、徳川を手を結んで
北条を窮地におとしいれたところで
北条と徳川が突然和睦。
そうすんの!?……といったところで次回へ続く。

梅ちゃんのところへ出かけたことできりが怒ってると
理解してる信繁は、一応、彼女の気持ちに
気づいてるのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「真田丸」#8

2017-10-15 16:35:39 | 大河ドラマ「真田丸」
大河ドラマ「真田丸」#8

真田家怖いよー!!

逡巡した挙句、父や昔の主君のことを持ち出して
調略されたと思ったら、だまし討ちで殺され、
罪を着せられたイケメン春日氏があわれ。
春日も上杉もいい人であるだけに
昌幸パパの黒さが際立つ……。
そして、実行部隊たるおじさん・信尹が
有能すぎて怖い。
諜報活動も調略も暗殺も全部できるのかよ!

隠居しつつもいまだ大きな影響力を持つ父のもとで
北条氏直も苦労するね……。
虚勢を張っているのがバレバレ。
昌幸パパに転がされてるのがかわいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「真田丸」#7

2017-10-15 16:32:57 | 大河ドラマ「真田丸」
大河ドラマ「真田丸」#7

滝川一益、ちっとも有能に見えないな。
情報収集能力が低すぎる上、いい人すぎて
簡単に騙されてしまうので心配になる。

相変わらず、きりが鬱陶しい。
そう狙ったキャラ付けだけども、
今のところ、美点がまるで見当たらないので
片思いポジションも同情を引き起こさないんだよなー。

昌幸パパといい、木曽義昌といい、
毛皮を身にまとっていると、
とたんに蛮族の雰囲気。
真田家の母は、公家の出っぽいけれども、
どういった経緯で嫁いできたのか
そのうち明かされるのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする