ここ数日朝の空が気持ち良い。
空が明るくなると、黄金色に輝く瞬間があって、その時「外に出てみたい」という衝動に駆られる。時間は5時半である。
今日は散歩に出かけた。
まだ涼しくてちょうどいい。
2,000歩(0.7キロ)ぐらい歩いてきた。

お友達からいただいたモロヘイヤ。
恥ずかしながら、今までモロヘイヤは買ったことも食べたこともなかった。
ゆでて胡麻和えにでもするのかな?と思ってゆでてみる。聞いたことがあるが、思った以上に粘りがあり、ゆで汁がうまくしぼれないので、そのまま(自家製)めんつゆでおひたしにした。
粘りはあるが、モロヘイヤ自体はくせがない味の様でおいしく食べられた。

先日作ったトマトソースを入れて、ゴーヤとトマトのカレー。
トマトの酸味がきいて、夏によく合う。トマトはもっと入れても良かったかな。

こちらは今日の朝初めて作ったナスの惣菜。
ナスを半分に切り、豚バラ肉をまいて、蒸し焼き。
それに刻んだみょうがやシソを加えためんつゆを上からかけた。
レシピを見ながら作ったが、今度は肉に塩コショウを振って焼くことにする。味もさっぱりしておいしい。
今日のお昼は自慢の冷やし中華弁当だった。
・・だったと書いたのは、うっかりタレを冷蔵庫に入れたままなのだ!
運転中気が付いて返す返すも残念である。しかもそのタレ、一昨日作った自家製で、早く使わないと悪くなってしまうのだ。
↑上のナスも持ってきたし、具材も今日は豊富にそろえてきたのに、肝心のタレを忘れているとは、本当に情けない。(でもいつか必ずこれをやらかすような気はしていた。)
さぁどうやって食べるか。家に戻る時間はないし、いったいどうしよう?!
冷蔵庫にあるのは、玉ねぎドレッシング。これを薄めてかけるかな。。。
空が明るくなると、黄金色に輝く瞬間があって、その時「外に出てみたい」という衝動に駆られる。時間は5時半である。
今日は散歩に出かけた。
まだ涼しくてちょうどいい。
2,000歩(0.7キロ)ぐらい歩いてきた。

お友達からいただいたモロヘイヤ。
恥ずかしながら、今までモロヘイヤは買ったことも食べたこともなかった。
ゆでて胡麻和えにでもするのかな?と思ってゆでてみる。聞いたことがあるが、思った以上に粘りがあり、ゆで汁がうまくしぼれないので、そのまま(自家製)めんつゆでおひたしにした。
粘りはあるが、モロヘイヤ自体はくせがない味の様でおいしく食べられた。

先日作ったトマトソースを入れて、ゴーヤとトマトのカレー。
トマトの酸味がきいて、夏によく合う。トマトはもっと入れても良かったかな。

こちらは今日の朝初めて作ったナスの惣菜。
ナスを半分に切り、豚バラ肉をまいて、蒸し焼き。
それに刻んだみょうがやシソを加えためんつゆを上からかけた。
レシピを見ながら作ったが、今度は肉に塩コショウを振って焼くことにする。味もさっぱりしておいしい。
今日のお昼は自慢の冷やし中華弁当だった。
・・だったと書いたのは、うっかりタレを冷蔵庫に入れたままなのだ!
運転中気が付いて返す返すも残念である。しかもそのタレ、一昨日作った自家製で、早く使わないと悪くなってしまうのだ。
↑上のナスも持ってきたし、具材も今日は豊富にそろえてきたのに、肝心のタレを忘れているとは、本当に情けない。(でもいつか必ずこれをやらかすような気はしていた。)
さぁどうやって食べるか。家に戻る時間はないし、いったいどうしよう?!
冷蔵庫にあるのは、玉ねぎドレッシング。これを薄めてかけるかな。。。