昨日、ある方から野菜が届きました。(^o^)丿
無農薬の夏野菜の詰め合わせです。(どうもありがとうございます。)
さっそく昨日台所で作りました。
この夏、さんざ食べている甘酢きゅうり。
切り方が違いますがレシピは城戸崎愛さんの甘酢きゅうり
きゅうりはみずみずしくてまろやかでおいしいです。
お昼にkekeと冷やし中華にしました。
↑この錦糸卵、20年ぶりぐらいに作ってます。
当時卵2個ぐらいで何枚も作ってみたら、あちこちくっついてしまい、グジャグジャになってしまって、それ以来二度と作りませんでした。でも使った残りの卵とかで、小さいフライパンで2枚ぐらい作って、お皿でちょっと冷ますとすぐ冷めて、簡単に切れるものなんですね。(^_^;)余った卵がある時にちょっと作っておくと便利なのでこれから卵が余ったらちょっとやっておこうと思います。
今までキュウリを食べなかったkekeが、このキュウリを食べてました。
甘酢きゅうりのおいしさに、やっと気づいたか。。(自信)
お湯をわかす→そのお湯をちょっととってワカメを戻す。残りの沸いたお湯で冷しゃぶをさっとゆでる→そのさらに残りのお湯で麺をゆでる。こうすると、あっと言う間にできます。我が家の冷やし中華はこれからはこのメンツで行きますわ。(^o^)丿
冷やし中華のタレは、土井善晴さんの和風冷やし中華のタレ。ダシを取るのが面倒なのですが、取ったダシがある時はこれがまろやかでおいしい。(出しの代わりに水でもいけるような気がする)
それからトマトソースも作りました。
新鮮野菜に火を通すのがちょっと申し訳ないような気もしましたが・・・こうしておけば、パスタもカレーにすぐに入れられて便利だと思って。(^_^;)
水分を蒸発させるのがもったいないので、あまり煮込まずビンに入れてます。
今日はインゲンゆでて食べますね。
ありがとうございました。(^o^)丿
無農薬の夏野菜の詰め合わせです。(どうもありがとうございます。)
さっそく昨日台所で作りました。
この夏、さんざ食べている甘酢きゅうり。
切り方が違いますがレシピは城戸崎愛さんの甘酢きゅうり
きゅうりはみずみずしくてまろやかでおいしいです。
お昼にkekeと冷やし中華にしました。
↑この錦糸卵、20年ぶりぐらいに作ってます。
当時卵2個ぐらいで何枚も作ってみたら、あちこちくっついてしまい、グジャグジャになってしまって、それ以来二度と作りませんでした。でも使った残りの卵とかで、小さいフライパンで2枚ぐらい作って、お皿でちょっと冷ますとすぐ冷めて、簡単に切れるものなんですね。(^_^;)余った卵がある時にちょっと作っておくと便利なのでこれから卵が余ったらちょっとやっておこうと思います。
今までキュウリを食べなかったkekeが、このキュウリを食べてました。
甘酢きゅうりのおいしさに、やっと気づいたか。。(自信)
お湯をわかす→そのお湯をちょっととってワカメを戻す。残りの沸いたお湯で冷しゃぶをさっとゆでる→そのさらに残りのお湯で麺をゆでる。こうすると、あっと言う間にできます。我が家の冷やし中華はこれからはこのメンツで行きますわ。(^o^)丿
冷やし中華のタレは、土井善晴さんの和風冷やし中華のタレ。ダシを取るのが面倒なのですが、取ったダシがある時はこれがまろやかでおいしい。(出しの代わりに水でもいけるような気がする)
それからトマトソースも作りました。
新鮮野菜に火を通すのがちょっと申し訳ないような気もしましたが・・・こうしておけば、パスタもカレーにすぐに入れられて便利だと思って。(^_^;)
水分を蒸発させるのがもったいないので、あまり煮込まずビンに入れてます。
今日はインゲンゆでて食べますね。
ありがとうございました。(^o^)丿