カテゴリーの「花押」を設けた。いろんな文書に登場する花押をご紹介したいと思っている。
まずはY家が元禄十三年五月、加増を受けた時の目録にある五名の人物の「花押」である。
津田半兵衛 半兵衛(小大夫) 四百石 元禄十三年二月(目付)~正徳三年六月 奉行・後廿挺頭
子孫に津田山三郎がいる
横井佐右衛門 後の牛右衛門・時鎮 三百五十石カ 元禄十一年一月(使番)~正徳二年十二月 奉行・後弐拾挺頭ニ転
横井小楠の本家筋の四代目
尾藤市左衛門 五百石 元禄十年十一月(御側弓十張頭)~宝永四年六月 奉行
藤掛忠右衛門 永氏 五百石 元禄八年十月~元禄十四年十一月 奉行 後備頭
吉田善右衛門 (代々同名の人が居り人物の特定ができない)