熊本の「花粉情報」はここ連日「強い」が続いている。
昨日は所用で自転車で外出したが、メガネをして、マスクをして、ハンチングを目深にかぶって、万全の体制かと思ったが、敵はさるものだった。
帰宅以降今日一日、眼が痒い事はなはだしく、またくしゃみ・鼻水も夥しく、ティッシュの消費が半端ではない。
買い置きがあるかどうかを確認したほどである。
目薬を何度も差し、鼻水防止のために薬を飲み、今日は散歩も注視して外出は控えたが、二三度ベランダに出たのが災いして一向に収まる気配がない。
明日はどうやら午後から雨らしく、少しは飛来が納まってくれるだろう。
先日くしゃみをして交通事故を起こした人が居られたが、私もくしゃみは人語に落ちず第一級で、くしゃみをした後胸が痛くて座り込むことがある。
そんなくしゃみを、今日は連発して胸が痛くてしようがない。
目が痛く、鼻の両脇がカサカサになりだし、のどの奥が痒いし、頭痛はするし・・・くしゃみで胸は痛いし・・散々な目に遭っている。
皆様も同様のことと存じますが、お見舞いを申し上げます。同病相哀れみ、この難関を乗り越えましょう。
此道号記御覧被成候歟 私方江も以前ゟ■傳不申候 先年京都御入内之砌御歓之使者私勤申候席而
ニ妙心寺中壽聖院江参詣の折から住持古き反古中より此文を■りで見せ被申候而写くれられ候
不思議なる事ニ存候 是ニ付存寄御座候 則記之辺上仕申候 猶又思召寄も承度奉存候
此道号の記ハ内匠殿御在世之内霊屋江道号を御請被成候と相見申候 柔兆執除ハ丙辰の異名にて元和二年にて御座候得は
分明に御在世の中のことと相見へ申候
藤氏の苗胤と御座候得は藤原氏とハ相しれ申候 然共此道号記壱枚にて藤原氏に極め申候事も無覚束御座候 吟味仕様可有
御座候 追而相知可申候
一藤原長悦と御座候得は藤原本氏と申事知レ申候 薮ハ一通り之在名を御用ひ候と所にて御座候歟 名所附等ニハ藤岡山伊勢
等御座候 苧心ニ被揃御吟味被成候ハゝ相知可申候か此道号記を御与請候時ハ長悦と申候か此儀も不分明候
一近江之産と御座候はあや違と被存候 慎ニ御墓所之銘ニも山城州産と御座候 中村式部殿近江江御領知之節内匠殿江も近江
之内ニ而領地給候得はケ様之あや違ニ而近江の参と被申たるかと奉存候
一英岳と申は藤岡になぞらへ取被申候様ニも相聞申候 右之通ハ道号記ニ付而之私存寄ニ而御座候吟味のしらへになり可申
物ニ而御座候 思召寄御座候ハゝ必可被仰聞候 以上
■山之上三名字之由来并覚書
一、内田之名字ハ天兒屋根命春日大明神廿一代ノ後胤大連公息鎌足大織冠ヨリツリ来、後鳥羽院御宇建久元年ニ当国ニ下向、
菊池殿ヨリ泉新庄山井・内田・高橋卅三ヶ所給リ、数代三嶽ノ麓大多尾村ニ住ス、系図ニ審也、
一、田尻名字ハ漢ノ高祖ノ流、大蔵氏ノ田尻五代目ニ女子一人有時ニ清和天皇ヨリツリ来ル、大神氏ノ田尻惟基ハ豊後国領主ニテ
九州ノ旗頭也、其末子ニ田尻定綱ト云シ、応永十癸未年来リテ婿ニ成、其レヨリ以来大神氏ノ系図ヲ用い来ル、去レ共先祖ヨ
リ漢ノ高祖ノ廟ヲ立置、今ニ至テ十月廿六日毎年不怠是ヲ祭ル、代々金峯山ノ麓嶽村ニ住ス、系図ニ審也、
一、牛島名字ハ桓武天皇ヨリツリ来ル、本ハ渋江名字ヲ改ル、則頼朝公御判有リ、紀州中山ノ城主ニテ壱万三千三百五十町知行ス
ル由、其時ノ所付今ニ有、後二誌ス、建久元年肥前国ニ下向シ、同国長嶋ノ庄ニ住ス、同九年二肥後国治亀ノ庄河内浦ニ着船
シ、菊池殿ニ申入レ、此所ヲ開キ住ス、系図ニ審也、 (注:河内浦の範囲が判らない)
一、菊池殿ヨリ三名字ニ代々給ル領知五百町ノ由申伝ユ、去ㇾ共出火ノ節折紙焼失スル由ニテ実正ヲ不知、
一、天文十九庚戌年、菊池義武大友宗麟ト御取相ニテ、義武討負、幾百キ計ニテ嶽村ニ御落チ、田尻駿河宅ニ御座有処ニ、大友宗
麟二万余ノ軍兵ヲ卒シ、大将ハ金峯山ノ南ノ広野ニ陣ヲ居へラレ、軍勢ハ嶽村ニ押寄セ三名字ト攻戦フ、牛嶋三郎左エ門尉討
死ス、去レ共終ニ豊後勢ヲ追払、首百六十五討取ル、山ノ上ニモ三名字一族上妻新左エ門建久比ヨリ山ノ上ノ内野出ニ代々住ス・下
田五郎兵衛数代金峯山ノ麓平山村ニ住スヲ初メ上下廿一人討死ス、討取処ノ首ハ一所ニ埋ミ塚ヲ築、金峯山ノ地成ル道の畔ニ大キ成
塚有、土俗ニ其辺の作所ヲ首塚ノ本と唱、諸又金峯山の南ノ広野を今大将陣と号ス、其後隣国大方大友殿ニ従フニヨリ、義武
ノ御父子ハ牛嶋俊政一子牛嶋彦五郎案内仕、河内浦ヨリ嶋原え御渡海有、彼地ニ二・三年滞留有テ御上洛の由、彦五郎モ暫ク
嶋原ニ滞留仕候、其間ニ田尻・内田ハ大友殿ニ降参致シ、領地百町余給ル、折紙并御状等左ニ記ス、牛嶋彦五郎モ罷帰ル後降
参ス、然共御父子嶋原へ御逗留の間ハ、三名字ヨリ度々御見廻のタメ使者を遣ス、因ノ御父子ゟ御状数通有ケレ共失却スル由、
今三通残ルヲ後ニ記ス、
(つづく)