◆52番目 鵜沼宿
下り切ったところで右に曲がります。
鵜沼宿の東見附跡 ここから宿場です。
高札場跡
高札場の並びに東尾州領の碑
道を渡ると
西尾州領の碑
鵜沼宿の中で東尾州と西尾州の領界がありました。
雰囲気良い感じに残されています。
宿場町案内
大垣城の鉄門が移設して残されています。
脇本陣跡
建物の見学は無料です。 この広間は外から覗くことができます。
逆光だったので宿場が終わりに近いところで振り返って撮影。
大きな宿場ではありませんが観光資源として上手く整備・保存されている場所でした。
宿外れのところにこの案内が立っていました。
岐阜17宿も後半部分になりましたね。
六軒一里塚跡 各務原市です。鵜沼宿から加納宿までかなり距離があります。
脚が疲れてきたからそのように感じるのかもしれませんが。
16時30分になりました。日暮れが迫ってきました。
加納宿(JR岐阜駅周辺)までは1時間近くかかりそうですし、脚の疲労もかなり出ています。
ここを右折するとJR那加駅ということでここで終了としました。
山道・アップダウンがある中で50km強進めました。
フルマラソン後の効果でしょう。
仮に50km超を2回できれば東海道との追分である草津宿に届きます。
◆旧中山道を行く
第1回:2008年5月25日(日) 日本橋~板橋宿
第2回:2008年6月1日(日) 板橋宿~ 蕨宿~浦和宿~ 大宮宿~上尾宿
第3回:2010年12月5日(日) 上尾宿~桶川宿~鴻巣宿~ 熊谷宿~深谷宿~本庄宿
第3回extra:2011年4月3日(日) 岡部~本庄
第4回:2011年4月3日(日) 本庄宿~ 新町宿~倉賀野宿~ 高崎宿~板鼻宿~ 安中宿~松井田宿
第5回:2011年4月30日(土) 松井田宿~ 坂本宿~ 軽井沢宿~沓掛宿
第6回:2011年5月1日(日) 沓掛宿~追分宿~小田井宿~ 岩村田宿~塩名田宿~ 八幡宿~望月宿
第7回:2012年5月4日(金・祝) 望月宿~芦田宿~ 長久保宿~和田宿~ 下諏訪宿~ 塩尻宿~平出一里塚
第8回:2012年5月5日(土・祝) 平出一里塚~洗馬宿~本山宿~贄川宿~ 奈良井宿~ 藪原宿~宮ノ越宿~福島宿
第9回:2012年8月10日(金) 福島宿~上松宿~ 須原宿~野尻宿~三留野宿
第10回:2012年8月13日(月) 三留野宿~妻籠宿~ 馬籠宿~落合宿~中津川宿
第11回:2013年12月28日(土) 中津川宿~ 大井宿~ 大湫宿~細久手宿
第12回:2022年11月12日(土) 細久手宿~ 御嵩宿~伏見宿~ 太田宿~ 鵜沼宿~
『旧五街道を行く』
◆旧東海道を行く 日本橋~
◆旧中山道を行く 日本橋~
◆旧日光道中を行く 日本橋~
◆旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
◆旧甲州道中を行く 日本橋~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村