マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

3時間ならんで手に入れたEDGE PARIS

2024年12月12日 | RUN<ギア>

今シーズンのレースシューズにと考えていたASICS META SPEED EDGE PARISですが

人気で売り切れ。追加発売は瞬殺。

新色のネット先行発売も瞬殺だったらしい。

そして今日は店頭発売日。

 

昨日、ASICS TOKYO 丸の内に行って店員さんに確認。

・ネット販売をしていないので、在庫分は全て並んだ順の販売

・整理券配布は明日の朝の状況次第

・在庫数は言えないがそれなりにある

・ノヴァブラストの発売日もそれなりの反響があって開店時にはそこそこ並んでいた。

・ノヴァブラストよりも反響はあるはず

ということで、今朝のランは無しにして店舗へGo!

 

朝8時10分に到着。三番目。

前の人に聞いたら7時30分過ぎに来たらしい。

ギリギリの時間を狙って買えないよりは、勝負をかけたか。

→自分もそう

 

10時30分ごろに店員さんが来て整理券とシューズの種類・サイズの聞き取り。

前の人、私と全く同じ。種類&サイズ。在庫が1個じゃなくて良かった💦

試し履きしてサイズが合わずに0.5cm変更した際に後ろの人に影響しないのかな?と思ったり。

聞き取りしている中、自分より10人くらい後ろで「26.5cm終わっちゃいました」だって。

10時くらい(オープンは11時)に来店されていると思われる人でさえ買えず。

良かった、約3時間前に並んで。

時間が来て試し履き。ぴったり。26.5cmを購入です。

 

 

別大と東京、これで勝負するつもりです。

さて、どこでおろしますかね。

このシューズでの試走、ハーフくらいの距離はしたいから1月の板橋月例か?

とりあえず、購入できて(心の中では)ニコニコでした。

会社では出せないけどね。

※今日は午前半休を取得して並んでいました。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グライドライド2引退

2024年12月10日 | RUN<ギア>

ジョグ用に使っていたasicsグライドライド2ですが引退させることにしました。

総走行距離は1,701 kmです。

 

 

ジョグ用シューズにカーボンプレート入り。

ロッカー機能で前に転がるように進む!が商品特徴でした。

その転がるように前に進むというのを実体感することはありませんでした。

なぜ?

自分が上に跳ねるタイプの走り方だから。

前に体重移動が上手い人ならロッカー機能の恩恵を享受できたのでしょうね。

 

最近、プレート入り厚底シューズの新作発売が続いています。

特にadidasのシューズはこのロッカー機能をかなり取り入れていますね。

adios pro4とasics META SPEED EDGE PARIS。

どちらがレースシューズとして良いのでしょう?

YouTubeではさかんにadios pro4を称賛する動画が多く上がっています。

7〜8か月前はasics META SPEED PARISの動画が多かったですが。

明後日には新色が店頭発売されます。

事前予約できず、店頭在庫ある?わずかな可能性に賭けてみるか。。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COROS心拍センサーを使って1か月

2024年11月26日 | RUN<ギア>

今年2月にGPS時計を買い換えたのですが、

以前のものよりも光学心拍計の精度が上がっていてビックリ。

帰宅してから翌日家を出るまでつけっぱなし。

睡眠時間や安静時心拍数とかいろいろわかるのはすごい。

トレーニング時にも心拍数の変化が見えて面白いな〜と。

最初はこれで良かったんですけど、

腕時計で、夏場になると汗とか、若干の隙間・ずれで異常値になったり。

なんだかストレスに感じてきたんですよね。

心拍数計測のずれが。

そこで10月末に買っちゃいました、COROSの心拍センサー。

COROS心拍センサー(HEART RATE MONITOR)¥10,890

 

こんな感じです。バンドがゴムなので伸び縮みするので

腕につけるのも外すのも楽ちん。

汗かいたらさっと水洗いしています。

それでポイント練習・レースの時だけつけています。

ふだんのジョグは今まで通り時計で。

 

51歳で最大心拍数は175bpm(あくまでも計算上は)

 

3分58秒/kmで走り続けられることが大事ですね。

 

5kmや10kmをこのペースで走れたらさぞかし楽しいでしょうね。

5kmで19分30秒を切ったことないし、

10kmで40分切ったのは1回だけ。しかもギリギリ。

やればできるのかな?

 

赤線が心拍数の推移、背景のグレーの塗りつぶしがペースの変化。

いずれも右腕の上腕につけて計測したものです。

 

◆東北・みやぎ復興マラソンの心拍数推移

ペース変化があまりない中で心拍数やや高めで推移、後半ゆるやかに。

➡前半は向かい風・上り坂など。ちょこちょこ下がっているのは陸橋などの下りで。

 後半失速で心拍数は下がったまま。

 

◆駒沢公園ペース走

準備運動が足りていなかったのか最初に心拍数が上がったあと、落ち着いた推移。

ペースは一定に保たれているので徐々に心拍数が上がる。

 

◆2km x 4本

ペースを上げて走ると徐々に心拍数アップ、レストで若干下がるもまた上げて。

細かい変化がつかめます。

 

◆板橋月例チャレンジ(ハーフ)

4分10秒/kmくらいで入ったら6kmくらいで失速した。

心拍数がぎゅっと上がったところで自重すればよかったのでしょうね。

 

◆つくばマラソン

おとといのつくばマラソンは前半から心拍数は安定。

中間点から徐々に低下。その後はまた一定。そういう意味では上下が少なくて安定して

力を出せたのかも。ストライドが縮まった時にもうちょっとピッチを意識して走れば

失速を最小限に抑えられたのかも。

 

《追記》

◆1000m x 8本

インターバルでの緩急の差があっても異常値計測は無し(と思われる)

最初の1本の心拍数上りは比較的緩やか。

そしてインターバルでは心拍数の低下が早い。

でも回数を重ねるごとに心拍数の上りは早くなり、インターバルでの落ち幅は少なめに。

疲労がたまってきて回復度合いが減っているですね。

 

とりあえず計測はしているんですがもう一段上げてこれを活用したい。

具体的には普段のジョグ、ペース走、インターバルをこれぐらいの目安で。

 ジョグ:130

 ペース走:140

 インターバル:150

これくらいの心拍数に。

偶然にも今月発売のランニングマガジン・クリールが心拍数トレを特集。

 

参考に頑張ります!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラチノースを使ってみた

2024年11月07日 | RUN<ギア>

最近ちょこちょこと目にしていたパラチノース。

どうなんだろう??と思ってお試しで2袋購入しました。

 

 

公式HPによるとその特徴は

パラチノース®は植物(てん菜)由来で、はちみつにも含まれる天然の糖質です。
砂糖と同じくブドウ糖と果糖がつながった二糖類で、エネルギー量も同じ(1gあたり4kcal)ですが、
吸収スピードが砂糖の約5分の1という特性をもっています。
その特性から、パラチノース®は持久系スポーツに適したエネルギー源といわれ、
科学的な知見からアスリートのパフォーマンスアップに貢献できます。

※公式HPより拝借

 

ということで低GI値飲料ということで(合ってる?)インスリンショックもないだろうし、

ゆっくり吸収されることからフルマラソンのガス欠防止になりそう。

 

ということで先日の東北・みやぎ復興マラソンの時に試しました。

①常温の水、500mlに2本溶かす

 楽勝で溶けます。あっという間。冷たい水だったらどうかわかんないけど。

 涼しい時期なので冷たい水で飲むとおなか壊しそうだから。

 某粉末商品の場合、厳密に500mlで!と設計しているけど、パラチノースはざっくりで大丈夫そうです。

②味わいは控えめな甘さ

 水がほのかに甘くなります。飲みやすいです。某1袋1000円くらいのはかなり甘いですからね。

 説明によるとスポドリなんかに1袋というのもありのようで。確かにベースドリンクの味を壊すことは

 なさそうな設計なのが好印象。

③フルマラソンを走ってみて

 朝食は過去のフルマラソンの時と大差なし=白ごはん・おはぎ。(おにぎりとか食べることが多い)

 それで最後までガス欠っぽくなることもなく、不安もなく走れました。

 ※脚は売り切れたけど。

④注意点(個人的な意見・感想)

 溶かした水500mlをレースの2時間ほど前に飲んだのですが、その影響?10km手前でトイレに行きました。

 唯一の失敗というか次回の改善点。500mlに2本か、250mlに1本か。

 飲むのはスタートに向かう直前(可能な範囲で)にできれば。

 そうすればトイレリスクも減るかな。

 

10本入りで1,150円。

コスパ良いですよね。

次走もお世話になります。

 

パラチノース

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーブエアロ20+R(2足目) 引退

2024年04月02日 | RUN<ギア>

また1足、引退を迎えました。

ウェーブエアロ20+Rの2足目。

 

 

走行距離 1411.3km

1足目もそうですが1,000kmでもソールのすり減りは少なくて

まだまだ履けそうだなと思ってさらに履き続けていたのですが、

さすがに1400kmにもなるとすり減っていますね。

何よりクッションは確実になくなっているわけで、

ここで引退させることにしました。

ちょっと頭が痛いのはこのクッションがなくなってきたエアロ20+Rよりも

まだ100kmも使っていないadizero japan7のほうが硬いということかな。

エアロ20+R、ありがとうございました。

 

◆今日のラン

  ジョグ8.1km(WS 200m x 5本含む)

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENTOS ヘッドライト購入

2024年03月07日 | RUN<ギア>

GENTOSのヘッドライトを購入しました。

15年以上前にもGENTOSのヘッドライトとハンドライトを購入したんです。

電池入れっぱなしにしてて電池の液漏れでダメにしてしまって。

それで久しぶりにライトを購入しました。

夜間のトレランをするわけじゃないので明るさはそこまでなくても大丈夫。

ということで最大300ルーメンのものを購入。

夜明け前、日没後にちょこっと走るのに使える。

特に河川敷は真っ暗だし。

一方で首都直下型大地震の際に停電したら。。と考えると

会社に置いておくと帰宅時に使えるかも。

 

とりあえず初使用は10日(日)です。初100kmマラソンで。

 

 

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COROS PACE3を使ってみて

2024年02月27日 | RUN<ギア>

まだちょこっとしか使っていませんが、画面や使った感じをご紹介。

 

◆ダイヤルとボタン

右上のダイヤルと右下のボタン。

この2つで操作です(タッチパネルも使えるけど)

ダイヤルをちょい長押しするとロック解除。

1回押すと運動の種類や設定、運動の記録を選択する画面になります。

ラン、トレイルラン、トラックラン、ハイキング、筋トレ。。。

ダイヤルを回して「ラン」を選択。

GPS捕捉はめちゃ早い(比較対象がGARMIN235Jだからかも)。

心拍数もばっちり。

ラン中の画面は3パターンあり。

最初の画面は心拍数表示デカめ。

 

心拍数・Lapペース・距離・タイム

 

 

第2・第3画面

 

ストップ・ゴーはダイヤルボタンを押す。

「続ける」「終了」

終了の場合はちょい長押しするとデータ保存されます。

手動ラップは右下ボタンを押せばOK。

その場で走ったデータ等を確認。

 

 

走った距離、時間、ペース、パフォーマンスや負荷など。

 

 

心拍ゾーン、ストライド、消費カロリー(設定で自体重入力)とか。

 

当然Lapも見られます。時間とペースって同じようなものだから、

ペースとピッチとかストライドに変更できます。

スマホのアプリから各スポーツの種類ごとに表示項目を入れ替えられますし。

時計画面もアプリから操作するとたくさんの表示パターンがありました。

デジタル、アナログ、イラスト・アニメと。

 

 ➡ 

左がデフォルト。右のタイプにしました。電池残量表示がちょっと小さい。

飽きてきたら違う画面にして楽しもう!

 

インターバル機能は「距離」「時間」で設定できます。

これはどのウォッチでもできるやつですね。

通常は画面背景を白にしていますがリラックス時(Rest時)は背景が黒に。

そして距離設定でインターバルをやったのですが、残り50mになると

アラートで教えてくれます。

(これもだいたいのウォッチで5秒とか〇mとかで鳴りますね)

完遂すると自動でデータ保存されます。

 

COROSのTraining Hubではシューズ登録・走行距離を記録できない弱点が。

シューズの買い替えは見た目だけじゃなくて走行距離でも判断したいのでこの機能が無いのは。。。

と思いましたが、アクティビティをFITファイルでエクスポートし、

(たまに他のデータがエクスポートされる場合あり。なぜ??)

ガーミンコネクトでインポートすればOK。

そうすると走った場所の地図データは

 

左:COROS Training Hub               右:Garmin Connect

このように取り込めました。

ほかのデータも

ちゃんと取り込まれるから上記のように表示されます。

ということでGARMINでのアクティビティでシューズ選択をすれば

シューズごとの走行距離計算機能を活用できます。

とりあえず自分はそうやってシューズごとの走行距離を記録していきます。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS時計買い替えました「COROS PACE 3」に

2024年02月21日 | RUN<ギア>

先日、GPS時計を見比べていて。

こういうの、やっちゃダメですね。

欲しくなっちゃう。

結局は予算の都合上、高価なGARMINを断念し、COROSにしました。

 

COROS 3 WHITE

ビジネス兼用でBLACKでも良かったんですがね。

白が好きなもんで。

 

税込み 33,000円

シリコンバンドで39g

タッチパネル

標準GPSで38時間、二周波GPSで15時間

先にルート登録しておくとナビゲートしてくれるらしい。

 

同封されているものがほとんど英語表記、なんだか不安が先に立ちます。

が、時計での言語選択とアプリの言語選択で日本語をした時点でほぼ解消。

まぁ、だいだいどのメーカーも機種も似たようなもんですよね。

 

とりあえずつけてみた印象は

  軽い!

です。付けていないみたいとまではいいませんが、他よりも軽いですからね。

1日中つけていても気になりませんでした。

 

右上のダイヤルで心拍数やら歩数やら睡眠データなどが表示されます。

またスマホにアプリをダウンロードしておけばもっとわかりやすく見ることができます。

心拍数、安静時心拍数、トレーニング負荷、リカバリー、ストレス、睡眠、HRV評価とか。

 

次はトレーニングで使ったレポを書きたいと思います。

設定で1km自動ラップが取れるのは確認済み、手動ラップ取れるのか?とか。

走っている途中でそれまでのラップがみられるのか?とか。

いろいろと。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOKA CLIFTON9を購入

2024年02月20日 | RUN<ギア>

シューズ履きつぶすよりも購入のほうが多いのでシューズ置き場がいっぱいになってきました。

ジョグ&ロング走用に一足追加です。

初のHOKA。

 

 

CLIFTON9

MIZUNO WAVERIDER27、ASICS NOVABLAST4、HOKA RINCONの3つを履かせてもらいました。

ASICS NOVABLAST4は完全に跳ねるタイプ。軽やかに走れそう。

これがいいかなと思ったのですが、一応店員さんに話しかけてみました。

 「100km走るためのシューズなんですけど。。。」

 「これだと反発がありすぎて脚が疲れてしまうかもしれませんね」

あらら。ではどんなのがおススメ?

 「クッションはアリながらも反発は適度に抑えられている方が安定していいと思います。」

そうですか。先に履いた3つよりもオススメのシューズは?

というので薦められたのがCLIFTON9ってわけ。

ASICSのゲルカヤノやGT-2000とかはないんだ。

売場のスペース、HOKAが広いから推し(リベート?建値?)なんだろうな。

で、履いた感じは悪くないのでおススメされるまま。こちらのシューズを購入しました。

対応してくれた店員さん、ランナーではなくてバスケットをやっていたんですって。

ま、シューズ売り場担当だから知識は十分にあっての提案だから大丈夫でしょう。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5㎝防水&耐滑底のレインランニングシューズ

2024年01月30日 | RUN<ギア>

ワークマンで販売されているランニングシューズで防水のものがあると聞いたので

チェックしに行ってきました。

スペックは

 ・5㎝防水 & 耐滑底仕様

 ・抗菌防臭加工インソール DEOPUT

 ・ミッドソールの成分に植物由来のデンプン配合(eco)

「雨の日のジョギングに」って書いてありました。

雨の日にジョギングはしない(走っている最中に降ってきたら仕方がない)のですが

雨中の外出時、普段履きしている履き古しランニングシューズだとすぐに雨がしみ込んで

靴下が濡れてしまうので、雨の日の外出用として買うことにしました。

 

Find-Out ハイバウンスレインシューズ 2,900円(税込)

走ろうと思えば走れますが、そこは安価ですしクッションとかが不安なので

ランニング用としては使わないと思います。(膝とか痛めることになったら嫌だし)

特に、今週から来週にかけての九州遠征では雨予報が多いようなので、これを履こうと思います。

にしても2,900円は安い!

 

これ以外に手袋(指先がスマホ対応、生地がしっかりしていて本当に寒い日向け)、

靴下(室内用、生地の薄いものしかなかったので足先が寒かった。。)も購入。

これでも4,000円でおつりが来るんですから超格安ですね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする